見出し画像

【生涯学習】寝起き一番

 最近、生涯学習がたるみ気味です。
 腹の肉のたるみは取れてきました、山治田です。


 たびたび書いている通り、作業所では資格取得のための勉強をしています。

 資格の勉強は、通所日数さえ確保できればおおむね問題ありません。

 問題は自宅での横断的な読書と英語。
 はっきりいってグダグダです😅

 何が一番いけないか、って中途半端の一言に尽きますね💧

 怠けているのか、はたまた陰性症状のターンに突入してしまったのか、ほかに原因があるのか。

 試行錯誤して得た答えは『学習スタイルが確立していない』ことでした💦

 特に英語。
 理想をいえば、土曜か日曜に一週間分の範囲を予習して、残り六日間ひたすら回していくスタイルなんですが……

 睡眠が安定しないので、土曜も日曜も平日も生活自体がグダグダなのです😓

 なので、平日とか休日とかいわないで、毎日起きて歯を磨いたらすぐ1時間を英語に充てる作戦で行くことにしました。

 起床直後の歯磨きだけは、オーラルケアの鬼として譲れません(笑)

 モチベに頼らずタスクをこなすには、とりあえず手を着けて脳を作業モードに引っ張るしかありません(作業興奮)。
 そのためには、雑用に煩わされることのない時間がベスト。

 また、重いタスクほど起床後すぐにこなすのがベターなのは、多くの方がご存じかと思います。

 もちろん、これも試行錯誤の一環なので失敗するかもしれません。
 でもまあ、もし失敗してもお縄になるわけじゃないし(笑)

 というわけで、本日も寝る気がしませんので、映画観るか小説書くかして過ごそうと思います。

 そういや執筆も中途半端だな💦
 生涯学習と同じく、小説執筆もグダグダ迷走しております。

 いつ発表できることやら😅(笑)


 最後までお読みいただきありがとうございました、またお気軽にお越しくださいませ😁