マガジンのカバー画像

アラフォーの本棚

30
読んだ本のレビュー 2022年までのものは、Instagram.com/yuu.kgram/ にあります。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【遊】だけで終わらせるな

【遊】だけで終わらせるな

読み終わって最後のページ。
2023年7月15日に発行された本なのに、手にしているのは8月20日の三刷だと知る。

為末大さん、すげー。である。
私にとっては現役時代の走っている姿を知るアスリートであり、引退されてからのご活躍はなんとなく知っている、というひと。

熟達論という本のレビューをノートで書いている人がいて、気になって購入。読書記録であるその人のレビューを読んだ時、かっちり分類されたHO

もっとみる
2粒で違う味になるキャンディ

2粒で違う味になるキャンディ

高橋晋平さんの1日1アイデアの本を先日購入。絶賛積読中である。

ふと浮かんだ本けれど、ふと我が家にある毎日読みたい365日の広告コピーを思い出した。
横から見ると、ページの色が途中で何色にも変わっていて、文房具、紙もの好きにはたまらない本。全てを読んだ覚えはなくて、パラパラめくって読書記録したはず。

その後眠っていた本を適当に開けて、最新の本を開く。

片方はペットで片方は恋愛の話。

どっち

もっとみる
自分の心を必要以上に乱すなかれ

自分の心を必要以上に乱すなかれ

#21世紀の教育 #ダニエルコールマン #ピーターセンゲ

心の成長を促すためのプロセスにシステム思考を合わせたら、
必要以上に感情的になる必要がなくなり、建設的なやりとりができるようになる。

HSPであった私は【書くこと】で事実と感情を分け、何をどうすれば自分にストレスにならないかを考え取捨選択することで、多くのことが気にならなくなった。
心の成長を促すSELの流れに酷似していて「自分は、大人

もっとみる