日本一星空の観測に適した場所

長野県阿智村。
星が溢れてこぼれ落ちそうに思えるくらいに満天の夜空がそこにある。
村の中でも空を遮る木々や灯りが全くない田圃の畦で寝転がると、
「ああ、メソポタミア前の羊飼いは、こんな夜空を見て、動物や神様の形を描いて想像力を働かせていたんだなあ」
と感心する。
ちなみに、阿智村は環境省に日本一星空の観測に適した場所と認定されたらしい。
ちなみに、むやみやたらと田圃に行って寝そべったりしたら農家の方に迷惑がかかりますので、そこはご注意くださいね。
ちなみに、画像は私の印象に最も近かったtoratora_raaさんの素材を使わせていただきました。ありがとうございます。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,158件

閲覧ありがとうございます。温かい目で見守っていただければ幸いです。感想やレビューなどコメント頂けると勉強になります。