見出し画像

新札ライフハック

みなさん、こんにちは!

前回の記事では、私が新札を好きな理由についてこんこんと語ってみましたが、今回はその続きでどうやって新札を手に入れているのかなどについてお話しします。

はじめに

新札、折れも汚れもないピッカピカの新札が財布の中に入っていると心がウキウキしますよね。

でも、銀行のATMでお金を下ろしたときや、買い物をした時のお釣りとして受け取るお札はたいてい、古いお札のことが多いです。

昔、都会に住んでいたころは地下街にあるATMが新札の排出率が高かったため、仕事帰りにATMに寄って千円札を30枚出金→新札だけを回収→古いお札をATMに入金して新札をゲットしていました。

みなさんご存じかもしれませんが、ATMの出金をする際に出金額を30「千円」と入力すると、一万円札を3枚ではなく、千円札を30枚でだしてくれます※金融機関によってこの裏技が使えない場合があります

ちょうどATMが通勤経路にあったので、運試しのような感覚でやっていました(笑)

しかし、地方に住むようになってからはATMでの新札の排出率が激減・・・悲しいことに財布の中が旧札だけになってしまいトホホな状況に。

しかーし!そんな状況でも新札を入手する方法がないか探したところ、ありました!

これで財布の中を新札で満たすことができます。
ハッピーハッピーハーッピィ!

新札の入手方法

銀行の両替機を使う

そう、銀行の両替機を使えば新札が手に入るんです!!

今まで私はゆうちょ銀行しか使っていなかったので、銀行の両替機という存在を知らなかったのです!!(世間知らず感)

いやー、便利ですね。両替機!

私の住んでいる田舎の地方銀行は両替機の新札指定ができ、手数料も50枚まで無料とのことだったので、さっそく口座開設に行きました!

ゆうちょは日本どこに住んでも使えるから便利!
地方銀行は会社指示で給与受け取り口座が必要な人だけ使うものと思っていましたが、いやいや、御見それしました!

銀行の両替機を使うと手数料無料で新札に交換してくれることがありますので、新札が欲しい人は自分の住んでいる地域の地方銀行のホームページを確認してはいかがでしょうか。

財布の中は千円札だけ

そうでした。私は「財布の中には新札しか入れたくない派」でしたので、財布の中には新札しか入っていない状態をキープするための鉄則を持っていましたのでお話しします。

社会人になると財布の中には千円札、五千円札、一万円札などなど年相応の金額をしのばせていると思います。

しかし、私はお釣りで旧札を受け取らないために財布の中には千円札しか入れないようにしています。

なぜかというと、五千円札や一万円札で支払いをした際にお釣りを受け取ると99%の確率で旧札を渡されるからです。

いや、せっかく財布の中を新札でまとめたのにお釣りで旧札の千円札が4枚も入ってきてくださいよ。テンションダダ下がりですよぉ・・・

というわけで、私は財布の中には千円札しか入れないようにしています。

千円札ならお釣りは必ず硬貨になりますしね。

おわりに

そんなこんなで新札の新たな入手方法を学習し、千円札しか使わないことで常に財布の中を新札で満たしてあげられるようになりました。

私と同じように新札大好きな方のお役に立てればと思って記事にしてみました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?