見出し画像

ミニマリストのバッグまとめ

ミニマリストのゆったです。

今回は、今までこだわって選んできたバッグたちの紹介をしていきたいと思います。今でも使用しているものから、昔に使っていたものまで簡単にまとめてみました。


JANDD トラベルサッチェル

JANDD アドモン ブックパック レザー・ボトム

容量:30L

Price:¥15,800(税別)

特徴:黒地のナイロン素材がベースのバックパック。前面の一部と底部にスエード素材を配置。アクセントになっていて可愛い。容量は30Lでメイン空間の収納力は抜群。小物を仕分けるのにも便利な複数の部屋を完備。サイドにはメッシュポケットも備わっている。

macpac モジュール

容量:7L

価格:¥6,600(税別)

特徴:ウエストバッグにしては7Lと容量の大きい使用。中の空間は一つで、メッシュの仕切りがある。コンパクトカメラや本など結構色々と入る。旅のサブバックとして非常におすすめ。カラーリングも豊富なのが楽しい。


SML(エスエムエル)ビジネスリュックサックA4

容量:?

価格:¥17,600(税込)

特徴:ミリタリーデザインのバックパックですが、シンプルな見た目なのでオンオフ兼用可能。特徴はとにかく仕切りが豊富。PCはもちろんあらゆる小物を仕分けして収納することができます。中には取り外し可能なサコッシュが付属しており、こちらを単体で使用することもできます。サイズは2種類。

無印良品 撥水ミニウエストポーチ

容量:1L

価格:¥1,490(税込)

特徴:最小限の荷物を持ち運ぶのに便利な1Lサイズ。記事には撥水加工がされているのでちょっとした雨ならば中の荷物は濡れる心配はありません。背面側にも小さなポケットがあるのが特徴です。

アークテリクス グランヴィル16 バックパック

容量:16L

価格:¥28,600(税込)

特徴:完全防水のバックパック。外にポケットは何も無く、見た目もシンプル。PC用のスリーブや、メッシュのポケットもあり使い勝手も良い。


mont-bell U.L.MONO ポーチS / M

容量:S/0.7L M/1.4L

価格:S/¥1,429(税別) M/¥1,572(税別)

特徴:両方ともポケッタブルのサイズに丸めて収納することができる。必要な時に取り出して使用するのに便利。生地は非常に薄くて、軽いのが特徴ですが、破れなどの心配は無い。MサイズはiPadPro10.5インチがぴったり入るサイズ感。コスパ良し。

Hyperlite Mountaingear | DAYBREAK


容量:17L / 577g

価格:35,200円(税込)

ウルトラライトハイクに特化した軽量のバックパック。ダイニーマ素材は軽量かつ丈夫でアウトドアにおいて今話題の素材。デイブレイクは。都会と山をシームレスに繋ぐことをテーマとしており、PCスリーブや、オーガナイザーポケットもあり街中でも使いやすいデザインなのが特徴的。

ABLE CARRY |Daily Backpack

容量:20L 

価格:21,536円(税込)※米為替レートにより変動

ABLE CARRYは香港にオフィスを構える新興ブランド。Daily Backpackは日常で使いやすお20Lのバックパックで、無重力バックパックというのがまたの名。Aフレーム設計という独自のショルダーがバックパックを引き上げる構造により、重さを感じにくい不思議な体験を得られる。


以上、今まで使ったことのあるバッグたちを集めてみました。

また素敵なバッグに出会ったら、追加していきたいと思います。

ミニマリストのサイフについてもまとめました!

最後までご覧いただきありがとうございました。
私が運営しているブログ「ゆきさき。」では日々持ち歩いているお気にりのアイテムをご紹介しています。
毎日持ち歩いている物。30代メンズのバッグの中身。】の記事も合わせてお読みいただけると嬉しいです。




お読み頂きありがとうございました。 参考になりましたら、スキをおして頂けると喜びます:)