見出し画像

歌唱困難練習不可避

って感じの曲を昨日から練習してます。

まずはこちら。

トウキョウ・シャンディ・ランデブ/MAISONdes


ずとまよ(ずっと真夜中でいいのに。)よりキツくない?って曲。
女性キーなのはいいとして(よくない)、声の独特さ。あのちゃんみたいにストレートに出さず籠もらせる感じ。鼻の奥なのか口の奥なのかわかんない。ムズ。
んで、歌詞の節回し、このテンポでやるんかい!ってやつ。
前の歌詞に次のワードを被せるムーブに、行末の1文字前に間を取るやつとか……。練習しがいがあってマジ楽しい。感覚ほんと音ゲー。


続いてはこちら。

メフィスト/女王蜂

サムネがシンプルに怖いのでこっちで。
みんな大好き推しの子のED。テンポもまあ普通だし、ラップするわけでもない。大体はすんなり行けるんだけど、サビ。アヴちゃんの代名詞とも言えるハイトーンを低音に四文字だけブチ込んでくるの鬼畜過ぎる。声の切り替え精度どうなってんの?ほんと。直後の歌唱に影響ほぼ無いように聴こえるの凄まじい技術だなぁ。

Bamly Life/Kroi

前2つと比較すると知られてない方だけど、業界大注目のバンド。僕が好きなTempalayと対バンするって話を聞いて、聴いてみたらカッコいいんだわ。年明けくらいに武道館ライブするらしく、これからどうなるんかな〜って感じ。

曲なんだけど、ラップパートが練習不可避。歌詞カード観ないと何言ってるかホントにわかんない。

あとラップパートの最初の最初の蘞味って読める?僕はわかんなかった。つかそこの行、2秒で言ってて怖い。流し聴きでは無理なんで、わざわざその部分だけリピートして覚えました。みんなも言えるかチャレンジしてみてね。

つーことで歌唱困難練習不可避な曲3選でした。これからもそういった曲にチャレンジできればな〜と思います。次はファッとして桃源郷とか良さそう〜、ら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?