見出し画像

【ゆとりは笑ってバズりたい9月号】注目トークTOP5

聴き始めて間もないゆとバズビギナーのあなたへ。
聴きすぎて何を聴いていたかもはや覚えていないゆっ友のあなたへ。

この連載ではポッドキャスト番組「ゆとりは笑ってバズりたい」に投稿された"前月分"のトークを特集していきます。オススメの基準は再生数、再生率、ゆとりフリーター本人による手応えなど総合的な判断から選出。
これさえ聴いておけば、キミもゆっ友だ。
※2022年7月まで毎月第一週に更新予定

はじめに

どうも、文面のゆとりフリーターです。
いやー、もう9月ですね9月。皆さんは一体どんな夏を過ごされたんでしょうか。
私はこの8月小忙しく過ごしており、特に番組リーフレットの制作に明け暮れていました。
聞いてくださいこの喜びと達成感。

リーフレット

表紙。デザイン担当のダンナがドヤ顔で名付けたBAZ2


ファイルサイン

リーフレットが折れないようにファイルに挟みました。


封筒

ゆっ友を目視した気分になった重量。嬉しい。


副音声ありサムネ

リーフレット特典音源。
ダウンロードすると表示されるアートワーク。


いやー楽しかった!受け取ってくださった皆さんありがとうございました!

さてさてステマはこの辺にして、「今月ももうすっかり秋ですね」と言いたいところですが、「どうせ気づいたらすぐ年末にでもなってるんでしょ!」とも思っているので、今が何月だろうと関係ありません!毎日が大晦日、毎日がお正月!!

月刊ゆとバズ、今回もフレッシュな気持ちでやっていきましょう。それでは先月最も注目を浴びたゆとバズ回TOP5の発表です。
どうぞ!



5位.【お便り】結婚指輪って必要ですか?

はい!第5位はR.N.あよ汰さん「悩みすぎてとうとう、そもそも結婚指輪なんて必要ないのでは?!」とまで思い始めてきたという相談回。
友達感覚で言えば「あった方が良いっしょ!」なんだけど、哲学的に考えたら「無くても死なないっしょ!」な回答をさせてもらいました。

これは持論なんですけど、恋愛とか結婚って人生における追加DLC(ダウンロードコンテンツ)だな〜って思ってて、恋愛至上主義の人とかが恋愛ええぞ〜っていうのは、DLCええぞ〜って言ってるのと一緒で、そりゃ買った人はだいたい肯定するわな!(買った上でケチつけれるってこともあるけど)って思うんですよね。
だから結婚指輪をDLした私も、「指輪あって良かった派」としての回答になっていました。だから何が言いたいかっていうと、めちゃめちゃフラットな意見を見つけるにはいろんな価値観の人と話さないと分かんないよねー。って感想です。
考えごたえのあるお便りありがとうございました!

そして何よりも入籍、おめでとうございます!!



4位.【味なガチ音声】お湯を入れて1分で芋が食える魔法のインスタント食品

はい!第4位はこちらですね。
味な副音声さんの番組作りの研究の一つとしてゆとバズ流にパロディさせていただきました。こちらで取りあげた商品、『じゃがネル』がどうやら皆さんのご近所にはなかなか無いそうでいくつか声が届きました。
さては人気ないのかしら...と思っていたところなのですが、なんとつい最近じゃがネルに新しい味が追加されたそうです!!
おつまみポテサラ味だって。タイミング良すぎてヤバイですね。さては流行、先駆けたか...??

それと、いただいた反響の中で、唯一「ナレーションの声が可愛かった」というのが意外すぎて、いやそこか〜い。って少し照れたな。



3位.「僕は共感覚がありゆとりさんの声の形と触感を感じます」

そして第3位はこちら!
彗星の如く現れたR.N.Tomちゃんからのお便りです。共感覚!すごいよね!
何がすごいって、結局人間は自分の感覚の範囲内のことしか想像することができないということを改めて思い知った気がすることだよ!
これからもどんどん私の知らないことを教えてくれな!

急に紹介が雑になったよ!集中力の低下かな?!
さて続いて第二位は...



2位.【ご報告】レンタルビデオ店員を辞めることにしました。

はい!第二位はご報告回です。
久しぶりのご報告系だったんじゃないでしょうか。
そうです、私ゆとりフリーターはレンタルビデオ店を辞めることにしました。
それも今月、九月いっぱいまでと決まり、着々とサービス業から足を洗う日が近づいてきております...。

人生初のデスクワークの在宅の仕事についての話は追々。人生の分岐、これからゆとりフリーターの活動も本格化させていきます。

よろしくお願いします。
あと関係ないけどサムネお気に入りです。


そして、『月刊ゆとバズ9月号』映えある第一位は...



1位.バイト先の「ごめんね」が口グセの先輩と噛み合わなすぎる件www​

(7月の回だけど良いじゃん許しての気持ち)

はい。先月号更新日では最新回すぎて取りあげられなかったのですが、どう考えても8月で総合的に一位だったのはこちらの回でした。
この世には自分にとって好きな人嫌いな人苦手な人なんとも思っていない人、と、自分にとって様々な人間に囲まれて生活しています。
その中でも私の持っているカテゴリには「リズムの合わない人」という人が存在します。
私にとってそれが、こちらの先輩です。
もはやそういう星の下に生まれ落ちたとしか言いようのない因縁を感じます。
皆さんの周りにはこういう「リズムの違う人」いませんか?良かったら聴いてみてください。


まとめ

月刊ゆとバズ、いかがでしたか?
今回は再生数だけでなく、最後まで聴き続けた人の多かったかどうか、反響があったかどうかなどを大いに反映させたランキングにしてみました。
気になった回はぜひ聴いてみてくださいね!

最後に、8月の特番「デートプラン選手権(楽曲込みver.)」をねじ込んでお別れ!
暇つぶしと気分転換に最適なプレイリスト44分

でっかいお便り企画、楽しかったなー!!

以上、ゆとりフリーターでした!


【予告】近日、世の中に対するクレーム募集企画始動!!



1995年生まれフリーター歴8年目のゆとりがネットラジオでバズりたくて奮闘する番組です。 2021年は「Spotify Japanの会社にあるSpotifyクッションを持ったアーティストみたいな写真をツイートすること」が目標。
BGM:DOVA-SYNDROME 魔王魂

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【番組へのお便りはこちらから】
ゆっ友(リスナー名)の皆さんからのご感想・ご提案・ご相談などのお便り募集しております!
https://form.run/@yutobuzz
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆとりフリーターInstagram
https://instagram.com/yutori_radio_
ゆとりフリーターTwitter
https://twitter.com/yutori_radio_

ゆとりは笑ってバズりたいオリジナルグッズ
https://suzuri.jp/yutori_radio_
LINEスタンプ発売中!
https://line.me/S/sticker/14356316



おまけ日記『別の作業をすることも「休息」になる』

この夏の感想。
私は「あああああひと山超えたぜやっふおおおおおおおおおお」な夏でした。
お出かけしてはっちゃけたとかそんなんじゃなく、精神的屈伸からのジャンプを遂げた感じです。

まずは精神的屈伸の時期。
番組リーフレット特典音源用で2年半前の自分の音声を聴き直すという修行に精神的ダメージを受けていながら、ゆとバズ通常回の収録も難航。
理由は夏がクソ暑いせいです。
ノイズになるからという理由で、いくら暑かろうが汗が流れようが意識が朦朧としようがエアコン・扇風機を使わずに収録にのぞんでいました。
休めばいいのに、妙なストイックスイッチのせいでうまく録れるまで延々と録り直し、知恵熱が出、ほとんど毎日氷枕で寝てた。氷枕サイコー。

そんなうああああああっと追い込まれている時にケロっと治ったのはとある動画から。それは私の好きなYouTuberで本の要約動画を上げている「アバタロー」さんの『ヒルティの幸福論』の動画です。
その中の『別の作業をすることも「休息」になる』この言葉にハッとしました。

うまくいかなくなったら何もせずにいっそ寝たほうがいいとか、何もしないことをしたほうがいいとか言われても、気になるもんは気になるし、ほったらかしにできない派の私にとってこの言葉は雷に打たれた衝撃...。
その日を境に、わりとうまく生活が回っているような気がします。
収録がうまくいかなくなったらシャワーを浴びる・Netflixを観る・カイロソフトのゲームをやる(最近「森林キャンプが丘」始めました)などをするようになり、調子の良い日に録り貯めすることも覚え始めました。

皆さんは気分転換うまくできてますか?
ちゃんとペース掴んでやっていきたいね〜

ありがとうございました。

ゆとりフリーター

いつもより、良いコーヒーを飲みます!