見出し画像

続々・香港

久しぶりの更新。

相変わらずまだまだ香港映画に、というかユン・ピョウという沼にハマったまま数ヶ月過ぎた。

時が経つのが早すぎる…。

下は更新してない間に入手したユン・ピョウたち。

画質のいい映画の一コマが覗ける
大福星のリッキー刑事が沢山見れてしまう、あとめちゃめちゃ爽やかで最高の歯をしたユン・ピョウのグラビア付きなのでファンは絶対買うべき
ドラ息子カンフーと上海エクスプレスの円盤
1番最近入手、ちょっとかまいたち濱家に似てる


ほんとにちょっとずつちょっとずつしか集められてないのだけど、それでも良いと思う。

推しは推せる範囲で、が鉄則だ。

あと、過激ユン・ピョウファンがいるのか、メルカリだけ以上に早く売れる。特に孔雀王とMr.ハーの円盤。

というのはおいといて。

映画もあれから10本以上は観ただろうか。

私の場合アマプラとLeminoを契約(たまに気が向いたらネトフリ復帰)していて、香港映画に関してはアマプラが圧倒的勝利なので消費中。

すぐ忘れるのでアマプラで見れる香港映画(ユン・ピョウが出てるやつだけピックアップ)をメモしておく📝

⚪︎ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門(1976)
字幕・吹替共にレンタル ¥300〜
ゴールデントリオ3人での初共演作品。日本では劇場未公開。未見。

⚪︎女活殺拳(1972)
字幕のみ レンタル ¥300〜
元祖女ドラゴンことアンジェラ・マオ主演。ユン・ピョウはジャッキーと共に端役で出演。未見。

⚪︎ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明(1991)
字幕・吹替 prime会員無料
ジェット・リー×ツイ・ハーク監督のタッグ作、黄飛鴻を主人公としたストーリー展開のシリーズ。未見。

⚪︎おじいちゃんはデブゴン(2016)
字幕・吹替共にレンタル ¥407〜
20年ぶりにメガホンを取ったサモハン監督主演作品。未見。

⚪︎七小福(1988)
字幕のみ prime会員無料
京劇学校のお話、ラム・チェンインも出演。未見。

⚪︎TAICHI/太極 ヒーロー(2012)
字幕のみ prime会員無料
サモハンがアクション監督を務めた作品、シリーズ2作目、ユン・ピョウも出演。未見

⚪︎バカヤロー!4 YOU!お前のことだよ(1991)
レンタルのみ ¥440〜
第3話「サギるなジャパン」香港人留学生・ホイ役。資産家の息子で日本語勉強の為日本へ。ケバケバ女(原久美子さん)に騙されてハンコを押しまくる。全編たどたどしい片言の日本語で演じてくれている。キュート。90年代のカラフルなファッションが素敵。

⚪︎イースタン・コンドル(1987)
字幕・レンタルのみ ¥300〜
ベトナムを舞台にした戦争アクション。
現地の行商人・ギッ役。チャラチャラしていて髪型が最高にかっこいい。倉田保昭、狄威、元華と対戦(元華戦で気絶する、めちゃめちゃ姫)。一応主役。この作品の撮影でサモハンと共にプロジェクトA2に参加できなかったとか。

⚪︎ヤング・マスター/師弟出馬(1980)
字幕・吹替 prime会員無料
皆大好きヤングマスター。ジャッキー監督・主演。署長の息子ジャガー(シー)役。カンフー・ベンチを巧みに操る生意気クソガキ。かわいい。サントラの「役人の息子・ジャガー」も耳心地がいい。

⚪︎モンキーフィスト/猿拳(1979)
字幕 レンタルのみ ¥300〜
ユン・ピョウ初主演作。ディー役。手癖が悪いので片手をずっとくるくる回すのが癖になっているなど演技が細かい。生意気な顔する時に少ししゃくれるあの顔が沢山観れる。アクロバティックで軽やかなカンフーは必見。敵役に劉家榮。豪華。

⚪︎タイム・ソルジャーズ/愛は時空を超えて(1989)
字幕 レンタルのみ ¥300〜
香港のターミネーター・SF伝奇作品。明王朝の近衛隊副隊長フォン・サウチェン役。現代にタイムスリップしてからわがままヒロインのマギー・チャンにめちゃくちゃこき使われる。かわいい。敵は元華。ロックな一面も。しっかりカンフーするので見応えあり。
あとこれは内緒なのでこっそり言うけど、タキシード黒縁眼鏡ユン・ピョウが拝める。

⚪︎ツーフィンガー鷹(1981)
字幕 レンタルのみ ¥300〜
ユエン・ウーピン監督作品、ユン・ピョウ主演。
洗濯屋のボンクラ息子が仲の良かった先輩を殺されて復讐に燃えるストーリー。洗濯技術+鷹拳=ツーフィンガー拳❗️という訳の分からん流れは最高。お姉様はヤングマスターでもお馴染み李麗麗さん。犬にビビり鈴をすりすりする臆病でかわいいユン・ピョウが拝める。

⚪︎五福星(1983)
字幕のみ prime会員無料
サモハン監督・主演の福星シリーズ第1弾。ゴールデントリオの人気がピークの時に日本公開された為宣伝にて来日、武道館コンサートも行ったとか。5人組が巻き起こすアクションコメディ。故リチャード・ンはこの作品で香港電影金像奨・主演男優賞ノミネート。秦祥林は細川俊之似の男前。ここでもユン・ピョウの恋人役は李賽鳳ちゃん。

⚪︎香港発活劇エクスプレス 大福星(1985)
字幕のみ prime会員無料
福星シリーズ第2弾。日本ロケを敢行し、富士急ハイランド等が登場。ユン・ピョウはマッスル(ジャッキー)の相棒リッキー刑事役。冒頭で囚われの姫になるのであまり活躍はしない。さながらマリオとピーチ姫のよう。主題歌は時代錯誤の「幸運序曲〜大福星のテーマ〜」、挿入歌にユン・ピョウの「KUNG FU STAR」起用。
劉家榮が片目眼帯なのが良い。

⚪︎七福星(1985)
福星シリーズ第3弾。vs倉田保昭戦にて珍しくジャッキーが負ける。安定の5人組スケベシーンが入るので地上波でとても放送できない。口切れ血ペロリユン・ピョウにエレベーターバトルユン・ピョウ……前作であまり活躍がなかっただけに余計かっこいい。若い劉徳華もいる。

⚪︎チャンピオン鷹(1983)
字幕のみ レンタル ¥300〜
田舎者の青年・トン役。香港一のサッカー選手になるまでを描いた成り上がり系ストーリー。ユン・ピョウ主演。ライバルは香港映画にかかせない悪役・狄威。元プロの張國強は顔がいいし、李賽鳳ちゃんもとんでもなくかわいい。そしてなんといっても日本公開版のみの主題歌「champion At Heart」。ちなみに東映の当時のキャッチコピーは「生足かけた真剣勝負!炸裂するかサッカークンフー!」味わい深い。

⚪︎燃えよデブゴン7 鉄の復讐拳(1979)
字幕のみ prime会員無料
デブゴンシリーズ7作目。ユエン・ウーピン監督作品。サモハンが主役、ユン・ピョウやウェイ・ペイらも出演。香港の蟹江敬三こと馮克安が紫のお召し物で小鳥と戯れてるのかわいい〜と思ったらとんだクズ野郎で大興奮だったのと、ラム先生vsユン・ピョウ戦が見どころ。

⚪︎スパルタンX(1984)
字幕・吹替共にレンタル ¥300〜
ファミコンのゲームとは全くの別物なので注意。
キッチンカーを営む青年・デヴィッド役。ジャッキー主演・サモハン監督のバルセロナを舞台にしたカンフーアクション。ユン・ピョウのスタントダブルが分かりやすすぎるのとベニー・ユキーデvsジャッキー戦がとにかく熱いことで有名。これに関しては吹替cv.古谷さんで大正解な上に野暮メガネユン・ピョウ。

⚪︎霊幻道士2 キョンシーの息子たち!(1986)
字幕のみ prime会員無料
ラム先生代表作「霊幻道士」シリーズ2作目。先生の娘役に李賽鳳、その彼氏眼鏡シティーボーイ・ヤン役。野暮な眼鏡からしか得られない栄養がある。

⚪︎プロジェクトA(1983)
吹替のみ prime会員無料
主演・監督・武術指導・脚本全てジャッキー。
ユン・ピョウは初恋泥棒ことジャガー隊長(警部)役。ゴールデントリオ作品。みんなで歌おう東方的威風。1900年代イギリス植民地下香港を舞台にいがみ合っていた水上・陸上警察が協力して海賊退治するお話。サン兄(狄威)が強すぎる。何度見ても面白い。

⚪︎サイクロンZ(1988)
字幕・吹替 prime会員無料
ゴールデントリオ実質最後の共演作品。カンフー弁護士アクション。敵役に狄威、ベニー・ユキーデ、元華と超豪華。ユン・ピョウ演じる私立探偵・トンくんがトンチキでかわいすぎる。配信だと日本公開版にはあったシーンがカットされている。

⚪︎燃えよデブゴン4/ピックポケット!(1981)
字幕・吹替 prime会員無料
サモハン監督、ユン・ピョウの奥様がヒロイン。香港のムーディ勝山こと(?)フランキー・チェン、狄威なども出演。武術指導兼スタントマンとしてユン・ピョウもいる。

まだもう少し、スタントだけとか端役で、とかの作品があるはず(それこそ燃えよドラゴン)なので、また追加していこうかな。

相変わらず謎レビューで読みづらいだろうけど、アマプラ入ってる方はほんとに見てほしい…。香港電影の魅力に取り憑かれて……。

劇終

生活費。