見出し画像

裏ももがボコボコ、、、セルライトを減らす裏ももトレーニング3選〜後編〜

今回はセルライトを減らすトレーニングをレベル別に分けて3つしょうかいします。
前回の記事を読んでいない方は下記リンクをご覧ください!
トレーニング前にやると、裏ももへの効き方がとても変わります。

裏ももからお尻にかけて凹凸のあるセルライトがある方はいませんか?
前回の記事にも書かれてありますが、血流やリンパの流れが悪いことで皮下脂肪(セルライト)ができます。

では、どうすればセルライトが減らせるのか。
ここがとても重要ですが、トレーニングをしていてお尻や裏ももの筋肉がついている方にセルライトがあるのを見たことがありますか?
ぼくが今まで見たことや聞いたことがある中でも、トレーニングをして鍛えている方はセルライトで悩んでいない人がとても多いと思いました。

先ほどもお伝えした通り、セルライト=脂肪です。
セルライトを改善させたい方は、その部分を動かして筋肉をつけることが重要です。

セルライト改善のステップとして
①脂肪が固まりから分解する(トレーニングで血流をよくして、食事で脂肪を落とす)
②血液によって分解した脂肪が運ばれる
③筋肉や臓器でエネルギーとして使われる
④水と二酸化炭素になる

この上記の流れでセルライトは改善されていきます。
そこで最も大事なのが①のステップです。
裏ももやお尻のトレーニングで血流を促して食事で脂肪を落とす。
しかし、難しいのがお尻や裏もものトレーニングをしっかり行うことです。トレーニングを始めた方の9割以上の方は股関節が使えずに、お尻や裏ももの筋肉を使うことが出来ていません。

そこをできるようにするために、今回もレベル別に分けて裏もものトレーニングを紹介します。

初心者向けから上級者向けに分けたので、ぜひやってみてください!
気になるセルライトを減らしましょう!

ここから先は

2,076字 / 1画像
月4回!毎週月曜の19時に更新!身体を作る上で大切な要素を全て盛り込んだ、現役パーソナルトレーナーの2人がお送りするホンモノのマガジン!

美しいカラダ・かっこいいカラダ・健康的なカラダを手に入れるには運動・栄養・休養の3つがとても重要で、具体的には「トレーニング・トレーニング…

皆様の声がサポートになるので、SNSで読んだ感想など伺えればとてもうれしいです!