見出し画像

小学校受験^^お教室を変えたこと

我が家のお教室事情、

年少9月〜年中9月までの1年間 大手教室

年中9月〜現在 先生が複数在籍する個人経営塾

私にとってはこの選択が出来て、今も本当に良かった、ツイてるな、と感じています。

なぜなら、

大手の教室に、急に違和感を感じ始めたとき、

・やめたくなる

・飽きてしまう

・離れたくなる

こんな気持ちにかられたのを、躊躇しないで心のままに進んだから。

それまでとても一生懸命だったし、
じょじょに好きに慣れていって、環境も良かったのに、

何か違う、この環境ではない!

突然の心境の変化に驚くが、

もう少し頑張って、粘ってみようとか、

自分の本心に逆らったりしては、

せっかくの転換期のチャンスを

逃してしまっていたかな、と思います。

運気の流れにうまく乗って、私は好転したと感じています。

今までお世話になった大手教室の先生方にも

辞めることを告げると、

順調だった事で、なぜ?と驚かれましたが、

息子にしても、少しづつ伸びていたし、

なんら嫌がる様子もなく慣れて楽しく通っていたのに。

息子にしたら教室替えは青天の霹靂・笑

でも、私の強烈な違和感、心の声に従って、

今はハッピーなんです。

小学校受験は親の受験とも言われます。

親の心のサインも見逃さないのが、

幸せな受験への道のりかと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?