見出し画像

どうも

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

という事で本日の記事は

絶品鶏ハムレシピ

です。

超絶かんたんです。

減量中にはもちろん、普段の料理としてもご飯のおかずになりますし、お酒にもある味となっております。

ぜひ試してみてください。

1、鶏ハムレシピ

材料(2人前)

鶏胸肉 1枚(300g)
塩麹 適量
故障 お好みで適量

これだけです。

鶏ハムに漬けるタレですが

今回は『ネギポン』でいこうと思います。

そのネギポンの材料ですが(2人前)

ポン酢 200ml
白ネギ もっさり
ごま油 小さじ1杯

です。

それでは作っていきましょう。

2、実践

1、胸肉は皮を取って観音開きにする
開いたら、塩麹を面裏に塗って、お好みで胡椒をかける

画像1

故障はあってもなくても良いです。

塩麹がお肉を柔らかくしてくれます。

本当はこのまま2〜3時間漬け込むとさらにしっとりとなります。

2、下味をつけた胸肉を丸めてラップで包む

沸騰したお湯にラップで包んだ胸肉を投下。

全体的に白くなってきたら火を止めて蓋をして、そのまま30分湯煎

画像2

その間にタレを作ります。

3、白ネギはみじん切りに。

あとはみじん切りしたネギとポン酢とごま油を混ぜ合わせるだけ。

めちゃくちゃかんたん。そして美味しい。

タレはネギ塩タレでも美味しいです。

が、ネギ塩タレはごま油を結構使うので減量中であればネギポンがお勧めです。

4、30分立ったら胸肉を引き上げる

画像3

あとは輪切りにしてタレをかければ

画像4

出来上がり。

胸肉は塩麹と胡椒でしっかり目に味がついているのでそのままでも美味しくいただけます。

でも、ご飯に合わせるならネギポンがお勧めかな。

パサつき感は全くありません。

美味しくいただけると思います。

3、まとめ

という事で今日は痩せ飯にはぴったりの鶏ハムのご紹介でした。

ご飯が進みすぎて減量にならないかも笑

美味しく食べて痩せられたら最高ですよね。

そんなレシピを今後も提案していきます。

もちろんガッツリ系の料理もたまに。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Re:Lifeライン公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK

馬場各種アカウント
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪