見出し画像

MTGアリーナかデュエプレのどっちを本格的に始めようか悩み中。むしろポケカオンラインの方が良いか?

新作ゲームからある程度の距離を置こうと決めたこともあり、資金と時間的な余裕が多少生まれました。ゲーム歴が20年以上になってくると、気になる過去作もほとんど遊んでますし、ちょっと触るだけで「あーこういうゲームね」とやる気がなくなってしまう。

最近だと「ENDER LILIES」がよく出来てて、最後まで遊べるかもと思いましたが、探索がめんどくさくなってギブアップ。レベル制度が導入されてるため、戦闘はムダにならないものの、もう少し次目指す場所がわかりやすい設計だとありがたかった。完成度めちゃくちゃ高いのでオススメ。おもしろいですよ。


アークナイツにも飽きてきてます。いやー、飽きるもんですね人間って笑。ログインするのすらめんどくさくなってきてる。ただ、本当に感謝してます。2021年1-5月まで本当に楽しませてもらいました。この出会いがなかったらゲームなさすぎて発狂してたかも。これから先の課題はサンクコストにどう向き合っていくか。


今悩んでいるのはタイトルにも書いた通り、これを機にデジタルカードゲームを本格的にはじめてみようかなと。ポケカオンライン以外は過去にひととおり触ったことがあり、欠点も把握してます。MTGアリーナに関しては6月に1万円課金してみました。感触としてそれぞれの課題は下記の通り。

MTGアリーナ
・ゲーム起動までの腰が重い(パソコンだから?)
・対戦メインなこともあり、如実にカード資産差が出る
・1万円課金してデッキは何個か作れた。
・ただ、6月後半はほとんど遊ばなかった。何か心理的な障壁があるのかもしれない。

結論

・Switchで遊べるようになったら問題解決


デュエプレ

・スマホメインのため、画面が小さい。カード表示が小さいのが嫌
・カードプールはまだまだ少なく、これから始めても追いつける
・将来的に遊戯王デュエルリンクスと同じ道をたどってインフレが進みそう
・カードが集めにくい
・ストーリーモードが搭載されている

結論

・マスターデュエル(仮)のような完全版が出れば問題解決


ポケカオンライン

・海外のみ配信で導入がめんどくさそう
・パック購入がややこしそう
・表記が英語のみ
・対戦メイン

結論

・国内版が出れば問題解決


気になってる順番としてはポケカ→MTGアリーナ→デュエプレ。ただ、どれも懸念点が拭えない。MTGアリーナはSwitchでも遊べるようになれば最高ですね。めちゃくちゃ手軽にできるので。

サンクコストに囚われることを考慮すると、どれも始めたくありません笑。コンシューマーで買い切りタイプで出てくれるのが一番ありがたい。今年はラッシュデュエルとバトスピあるから何とかなりますが、それ以降ネタが尽きます。

ポケカとデュエマは5年前ぐらいの環境まででも全然良いのでゲーム化頑張ってくれないかなぁ。なんかショボい「デュエマであそぼう!」がSwitchで配信されるらしいけど、そうじゃないんですよ。使えるデッキ20個ぐらいあれば話は別ですが、そこに開発費かけるくらいなら、普通にソフト作って…。


内製がムリなら外注して作って欲しいね。特にポケカなんかはバックに任天堂がいるから全然いけるでしょ。いや、でもよくよく考えてみると任天堂が作ったカードゲームのゲームソフトってそれほど多くないのか。


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
今の小学生以下層を取り込むためにも、Switchでデジタル化は全然ありでは。


このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?