見出し画像

LotDでダイナレスラーデッキを作ってみた。想像以上に強くて使いやすいテーマでびっくりザウルス。

前から気になっていたダイナレスラーデッキを作ってみました。
VRAINS作中ではガリガリのGO鬼塚が使っていたので、強い印象はまったくなかったのですが笑、使ってみると強いし使いやすい。

あの鬼塚のビジュアルさえなんとかなっていれば、カリスマ的な強さを誇るテーマに昇格していたのではないでしょうか…。2020年予定の大型アップデートが実装されれば、未収録のダイナレスラーを使えるようになるので、さらなる強化が期待できそうです。


エースカードは「ダイナレスラーパンクラトプス」と「究極伝導恐獣」の2体。
非常に優秀かつ、召喚しやすいのでほんと強い。

画像1

画像2


ダイナレスラーが強いというか、恐竜族テーマが強いと言った方がいいかもしれませんね笑。LotDだとレギュレーションが海外準拠なため、結構動きにくい点に注意。

パンクラトプスを握りながら相手にプレッシャーをかけたいので、システゴの能力をうまく使える「レッド・リゾネーター」を採用。アップデート後はハリファイバーが追加されるみたいなので、さらに使いやすくなります。

画像3

画像4


ダイナレスラーデッキということで、ふんだんに他のダイナレスラーを採用していますが、正直能力的には微妙。別のカードに入れ替えてもいいかもしれません。まぁ、その場合はダイナレスラーデッキじゃなくなっちゃうんですけど。


デッキレシピをマガジンにまとめました。他のデッキレシピもどうぞ↓

<モンスター 22枚>

究極伝導恐獣 2枚
幻創のミセラサウルス 1枚(制限)
ダイナレスラー・カパプテラ 3枚
ダイナレスラー・カポエラプトル 3枚
ダイナレスラー・システゴ 3枚
ダイナレスラー・パンクラトプス 3枚
魂喰いオヴィラプター 1枚(制限)
ディノインフィニティ 1枚
プチラノドン 1枚
ベビケラサウルス 1枚(制限)
レッド・リゾネーター 3枚


<魔法カード 18枚>

おろかな副葬 3枚
化石調査 2枚(準制限)
コール・リゾネーター 3枚
死者蘇生 1枚(制限)
テラ・フォーミング 1枚(制限)
ブラック・ホール 1枚(制限)
盆回し 1枚(制限)
ロストワールド 3枚
ワールド・ダイナ・レスリング 3枚


<罠カード 0枚>


<エクストラデッキ 15枚>

A・O・Jカタストル 1枚
幻層の守護者アルマデス 1枚
古神ハストール 1枚
ゴヨウ・プレデター 1枚
神樹の守護獣-牙王 1枚
HSR魔剣ダーマ 1枚
氷結界の龍トリシューラ 1枚(制限)
氷結界の龍ブリューナク 1枚
レッド・ワイバーン 1枚
エヴォルカイザー・ラギア 1枚
SNo.39希望皇ホープ・ザ・ライトニング 1枚
鳥銃士カステル 1枚
No.39希望皇ホープ 1枚
No.41 泥睡魔獣バグースカ 1枚
ダイナレスラー・キング・Tレッスル 1枚


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
食わず嫌いはもったいないね、うんもったいない。


このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?