見出し画像

ポケモンTCGオンライン、アカウント作成から導入までの流れまとめ。予想以上に簡単でした。

ポケカオンラインを触ったことがなかったので、とりあえずダウンロードしてみました。英語のみということで敷居をめちゃくちゃ高く感じてましたが、実際やってみると予想以上に簡単でしたね。


はじめ方の大まかな流れは下記の通り(パソコン版)。
1、公式サイトから本体をダウンロード


2、ダウンロードの待ち時間中にアカウントを作成

これだけです。

アカウント作成は5分もかからず完了。ダウンロードしたソフトを起動して、ログインすればOK。

実際に遊んでみた感想は別noteで書きますが、なんで今まで億劫に思ってたのかがアホらしくなるくらい簡単でした。パソコン持ってて気になる人はぜひ始めてみましょう。

iPadやandroidでも遊べるようですが、そっちはちょっとめんどくさそうですね。


レギュレーションは「テーマ(Theme)」「スタンダード(Standard)」「エクスパンデッド(Expanded)」「レガシー(Legacy)」の4つ。テーマは予め用意されたテーマデッキのみが使え、スタンダードはここ最近、エクスパンデッドはもうちょい広め、レガシーは過去全部って感じ。いろんな遊び方ができるのは良いね。


なかでも初心者に優しいのが「テーマ」レギュレーション。なんとテーマデッキが100種類ぐらいあります。最初はコインを貯めてやっとひとつ使えますが、これだけで少なくとも2〜3ヶ月は遊べますね。CPU戦も割と充実してて良き。


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
ようやくメインで満足に遊べそうなDTCG見つけたわ。


このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?