見出し画像

LotDでオルフェゴールデッキを作ってみた。効果をうまく使いながら、展開・妨害・リンク召喚を使い分けよう。

オルフェゴールデッキを作ってみたので、デッキレシピを公開。

収録カードプールが微妙なので、
おそらく本当のオルフェゴールが持つ強さを再現することはできません。
そこのところをご了承ください。

基本的な動きとしては、オルフェゴールモンスターを2体揃えて、「オルフェゴール・ガラテア」を特殊召喚。リンク素材にしたオルフェゴールモンスターの効果を使い、オルフェゴールモンスターを1体特殊召喚。2体をリンク素材とし、「オルフェゴール・ロンギルス」を特殊召喚。

その後の展開は手札次第。
持っていきたい盤面としては、
エクストラモンスターゾーンに「トポロジック・ボマー・ドラゴン
リンク先のメインモンスターゾーンに「オルフェゴール・ロンギルス」
ロンギルスはリンク状態にあると破壊されない効果を持っているので、トポロジック・ボマーの効果を受けても、場に残ります。

そして、「オルフェゴール・バベル」がフィールドに発動していれば、相手ターンの好きなタイミングでオルフェゴールモンスターの効果を発動できるので、トポロジック・ボマーの起動タイミングは自由自在。

まだまだ改良の余地がたくさんあると思いますので、
色々なパターンをおためしあれ。

デッキレシピをマガジンにまとめました。他のデッキレシピもどうぞ↓

<モンスター 19枚>

オルフェゴール・カノーネ 3枚
オルフェゴール・スケルツォン 3枚
オルフェゴール・ディヴェル 3枚
Sinサイバー・エンド・ドラゴン 2枚
星遺物「星鎧」 2枚
星遺物「星冠」 2枚
星遺物「星杖」 2枚
星遺物「星槍」 2枚

<魔法カード 19枚>

オルフェゴール・アインザッツ 1枚
オルフェゴール・バベル 3枚
オルフェゴール・プライム 3枚
死者蘇生 1枚(制限)
星遺物の醒存 3枚
星遺物を継ぐもの 3枚
ツインツイスター 1枚
ブラック・ホール 1枚(制限)
闇の誘惑 2枚
ワン・フォー・ワン 1枚(制限)

<罠カード 2枚>

オルフェゴール・アタック 1枚
オルフェゴール・コア 1枚

<エクストラデッキ 15枚>

サイバー・エンド・ドラゴン 2枚
ヴァレルソード・ドラゴン 1枚
オルフェゴール・オーケストリオン 2枚
オルフェゴール・ガラテア 3枚
オルフェゴール・ロンギルス 3枚
クリフォート・ゲニウス 1枚
トポロジック・ボマー・ドラゴン 1枚
リンクリボー 2枚

今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
兄と妹のリンクマーカーは永遠に交わらない。悲しい。


このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無職の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?