見出し画像

LotDでインフェルノイドデッキを作ってみた。墓地・手札からわんさかモンスターを展開しよう!

インフェルノイドデッキを作ってみたので、デッキレシピを公開。

基本的な動き方としては2通り。
・「煉獄の狂宴」をスタートにして、モンスターを展開。
・「煉獄の虚夢」から、融合モンスターを特殊召喚し、素材としてインフェルノイドモンスターを墓地に送る。

煉獄の狂宴はデッキからインフェルノイドモンスターを3体まで選んで(合計レベル8まで)召喚条件を無視して特殊召喚します。
組み合わせとしては、レベル1+レベル1+レベル6やレベル1+レベル7、レベル8単体などなど、その場に応じてチョイスしましょう。
そのまま殴るもよし、リンク召喚に繋げて、墓地からインフェルノイドを復活させるもよし、選択肢はいろいろです。

煉獄の虚夢は相手フィールドにのみエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが存在する場合、デッキ融合が可能。特殊召喚するのは「インフェルノイド・ティエラ」。なんと、6体のモンスターを素材にできます。つまり、デッキからモンスターを6枚墓地に落とせます。
制限があるとはいえ、エクストラデッキからモンスターを出さないデッキはほぼ無いので、ゆるい条件でしょう。

しかも、「煉獄の消華」はデッキから「煉獄」魔法・罠カードを手札に加えることができます。実質スタートを切れるカードがデッキに9枚。安定感も抜群です。

サポートカードとして、「暗黒世界シャドウ・ディストピア」を採用。
インフェルノイドの効果で相手モンスターをリリースできるようになるため、めっちゃ相性が良く、使い勝手がいいです。
墓地を触るのを防がれなければ、全体的にかなり戦えるレベル。使ってて楽しい。

デッキレシピをマガジンにまとめました。他のデッキレシピもどうぞ↓

<モンスター 22枚>

悪王アフリマ 3枚
悪魔嬢リリス 2枚
暗黒の魔王ディアボロス 2枚
インフェルノイド・アスタロス 1枚
インフェルノイド・アドラメルク 1枚
インフェルノイド・ヴァエル 3枚
インフェルノイド・デカトロン 3枚
インフェルノイド・ネヘモス 2枚
インフェルノイド・ベルフェゴル 2枚
インフェルノイド・リリス 2枚
インフェルノイド・ルキフグス 1枚

<魔法カード 14枚>

暗黒世界シャドウ・ディストピア 3枚
異次元からの埋葬 2枚
超融合 1枚(制限)
名推理 1枚(制限)
煉獄の虚夢 3枚
煉獄の消華 3枚
ワン・フォー・ワン 1枚(制限)

<罠カード 4枚>

煉獄の狂宴 3枚
無限泡影 1枚

<エクストラデッキ 15枚>

インフェルノイド・ティエラ 1枚
旧神ヌトス 3枚
スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン 1枚
捕食植物キメラフレシア 1枚
オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン 1枚
PSYフレームロード・Ω 1枚
ブラック・ローズ・ドラゴン 1枚
ヴァレルソード・ドラゴン 1枚
デコード・トーカー 1枚
トロイメア・ケルベロス 1枚
トロイメア・フェニックス 1枚
トロイメア・ユニコーン 1枚
リンクリボー 1枚

今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
もはや、現代遊戯王だと墓地の方が手札みたいだよね。


このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無職の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?