見出し画像

LotDでウィジャ盤デッキを作ってみた。昔より使いやすくて、強くなってるよ!

ウィジャ盤デッキを作ってみたので、デッキレシピを公開。

ウィジャ盤と言えば、遊戯王でも特殊な勝利条件を持つカードのひとつ。
エグゾディアは手札に5枚揃えば勝つように、
ウィジャ盤はフィールドに5枚揃うと、デュエルに勝利します。

昔は魔法・罠カードゾーンにしか出せなかったので、
伏せカードが1枚でもあると、条件を満たせない非常に使いにくいカードでした。
ウィジャ盤を守るカードがない上に、破壊されると、またはじめから揃えなおし。
エグゾディアは手札なので、妨害手段が限られますが、
魔法・罠破壊はありふれています。
よほど、運が良くないとウィジャ盤で勝利するのは難しかった。

そう、「ダーク・サンクチュアリ」が収録されるまでは。
ダーク・サンクチュアリがフィールドにあれば、死のメッセージをモンスターゾーンに出せます。さらに、カードの効果を受けず、攻撃対象にもなりません。強い。

このデッキの戦い方は、シンプルです。
ダーク・サンクチュアリを張りながら、ウィジャ盤を発動。
後は、ひたすら時間稼ぎをしながら、死のメッセージを揃えて勝利。

弱点としては、罠カードのウィジャ盤を破壊されることでしょうか。
死のメッセージは効果耐性が付与されますが、起点となるウィジャ盤は普通に除去されちゃうんですよね。そこらへんは運次第ですね。

デッキレシピをマガジンにまとめました。他のデッキレシピもどうぞ↓

<モンスター 8枚>

クリッター 2枚
速攻のかかし 1枚
バトルフェーダー 3枚
不幸を告げる黒猫 1枚
魔界発現世行きデスガイド 1枚(制限)

<魔法カード 22枚>

一時休戦 1枚(制限)
打ち出の小槌 1枚
折れ竹光 1枚
強欲で貪欲な壺 1枚
黄金色の竹光 3枚
死のメッセージ「E」 1枚
死のメッセージ「H」 1枚
死のメッセージ「A」 1枚
死のメッセージ「T」 1枚
ダーク・サンクチュアリ 3枚
端末世界 2枚
テラ・フォーミング 1枚(制限)
燃え竹光 2枚
妖刀竹光 3枚

<罠カード 10枚>

ウィジャ盤 3枚
スキルドレイン 1枚(制限)
スピリットバリア 2枚
貪欲な瓶 1枚
メタバース 3枚

<エクストラデッキ 15枚>

ゴーストリック・デュラハン 1枚
虚空海竜リヴァイエール 1枚
シャイニート・マジシャン 1枚
神羅の姫宮 1枚
超量機獣グランパルス 1枚
DDD盤石王ダリウス 1枚
No49.秘鳥フォーチュンチュン 1枚
No54.反骨の闘士ライオンハート 1枚
No.63おしゃもじソルジャー 1枚
幻影騎士団ブレイクソード 1枚
FNo.未来皇ホープ 1枚
トロイメア・ケルベロス 1枚
トロイメア・フェニックス 1枚
リンクリボー 2枚

今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
昔のカードが強化されると、なんだか嬉しいね。


このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無職の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?