スクリーンショット_2019-10-14_17

LotD初心者におすすめデッキ15選。ゲームを遊びながら遊戯王ルールを勉強しよう!

遊戯王を遊んでみたいんだけど、ルールとかよくわからないし、カードを揃えるのも大変そう…。そう思っている人にこそ、おすすめしたいのが任天堂switchで遊ぶことのできるゲーム「レガシーオブザデュエリスト(LotD)」です。

実際のカードゲームであれば、ルールをある程度把握しておかないと、楽しく遊ぶことができませんが、ゲームであれば初心者でも大丈夫。
シングルプレイであれば、どれだけ長考しても文句は言われませんし、効果の確認等は自動で行われるので、ルールを知らなくても少しずつ遊びながら学んでいけます。対戦したくなったら、オンライン対戦で、世界中のデュエリストと腕を競い合いましょう。

今回は遊戯王初心者の人でも、使いやすく、かつルールを学びやすいデッキをジャンル別で15個紹介します。ぜひ、参考にしてください。


1、ブルーアイズデッキ

青眼の白龍」を中心とした非常に使いやすく、パワフルさを兼ね備えているデッキです。
ワンキルはもちろん、長期戦もしっかりと戦える強さを持っています。


2、ブラックマジシャンデッキ

ブラック・マジシャン」を中心としたテクニカルなデッキです。
ブラック・マジシャンを召喚すると、効果が発動する魔法カードとをうまく組み合わせて、相手を翻弄するプレイが楽しめます。


融合召喚

3、レッドアイズデッキ

真紅眼の黒竜」カードを中心としたデッキです。
デッキ融合という方法で手軽に融合召喚を楽しめます。
真紅眼の黒竜が簡単にバンバン出せるので、レッドアイズを使ってみたい!という人にもおすすめですよ。


4、E-HEROデッキ

融合」を使った融合召喚だけでなく、「マスク・チェンジ」というカードも使って融合召喚を楽しめます。速攻性とトリッキーさを兼ね備えた使っていて楽しいデッキ。遊戯王GXが好きな人に使ってみて欲しいです。


5、裏サイバー流デッキ

サイバー・ダーク」モンスターを中心としたデッキです。
速効性はありませんが、動かし方が簡単で強いので、おすすめです。
攻撃力6,000とか普通に出せます笑。


6、宝玉獣デッキ

宝玉獣」モンスターを中心にしたデッキです。
動かすギミックが簡単なので、おすすめ。
使いやすいです。


7、ファーニマルデッキ

融合召喚を楽しみたい人にオススメのデッキ。
ファーニマル」モンスターを中心としたデッキです。
ワンキルを決めやすい構築で、使いこなすまでは時間がかかりますが、使いこなせるとおもしろい。
少し、遊戯王に慣れてきたぐらいの人におすすめ。


儀式召喚

8、カオスソルジャーデッキ

カオスソルジャー」を中心にしたデッキです。
簡単に儀式召喚を楽しめるので、遊戯王初心者の人にこそ、おすすめです。


9、儀式ブルーアイズデッキ

儀式ブルーアイズ2種を中心にしたデッキです。
圧倒的な火力と貫通能力を武器として、簡単にワンキルができます。
ワンキルの爽快感を味わいたい人におすすめ。


シンクロ召喚

10、ブラックフェザーデッキ

シンクロ召喚とリンク召喚を駆使するデッキです。
安定感と長期戦の強さが売り。
トリッキーな動きで相手を翻弄しつつ、アドバンテージを稼いでいきます。


11、ジャンクスピーダーデッキ

シンクロ召喚をこれでもか!という程、使いまくるデッキです。
慣れるまでは少し動かし方が難しいですが、安定感と戦術の広さが売り。


エクシーズ召喚

12、レイドラブターズデッキ

エクシーズ召喚を多用する「レイドラプターズ」デッキです。
いろんな構築がありますが、使いやすい「アルティメットファルコン」を主軸とし戦えるようにしてあります。
相手カードの効果を受けないモンスターなので、遊戯王初心者でも使いやすいデッキです。


リンク召喚

13、サイバードラゴンデッキ

サイバー・ドラゴン」を中心としたデッキです。
パワー・スピード・対応力、すべてを兼ね備えています。
融合・エクシーズ・リンク召喚の3種類を楽しめるデッキ。
動かし方は簡単なので、すぐ使いこなせるようになりますよ。


14、幻影騎士団デッキ

幻影騎士団」カードを中心としたデッキ。
リンク召喚とエクシーズ召喚を駆使しながら戦うため、テクニカルさをうまく使いこなすことが求められます。


15、剛鬼デッキ

リンク召喚を存分に楽しめるデッキです。
圧倒的な展開力と速効性、強さを持つ強力デッキ。


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
次の新しい召喚方法は一体どんなだろうね。


このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無職の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?