見出し画像

LotDで終焉の王デミスデッキを作ってみた。凶悪な破壊効果は現代遊戯王においても文句なしに強い。

デミスデッキを作ってみたので、デッキレシピを公開。

現役デュエリスト時代に「デミスドーザー」を使っていた身としては、少し懐かしさを感じて泣けてきました。
今、LotDでデミスドーザー作ったら、どんな感じになるんだろ?
ちょっと、おもしろそう。
展開の早さに全然ついていけないんだろうなぁ笑。検討してみます。

さて、今回のデッキの基本的な流れは
デミスを儀式召喚して、フィールドを全破壊する。
ただそれだけ。
昔は、「終焉の王デミス」しかなかったのが、
今は「終焉の悪魔デミス」、「終焉の覇王デミス」が増え、「儀式の下準備」や「魔神儀」シリーズも追加されてるので、非常に出しやすいです。

「デビルドーザー」の代わりに「カオス・ソルジャー開闢の使徒」を使います。
魔神儀カードの属性が光と闇なので、素材になるんですよ。
儀式召喚のリリースになるし、開闢の除外要員にもなる。
ほんと、魔神儀は無駄のない素晴らしいテーマ。

デッキレシピをマガジンにまとめました。他のデッキレシピもどうぞ↓

<モンスター 23枚>

カオス・ソルジャー開闢の使者 2枚
護封剣の剣士 2枚
魔神儀キャンドール 3枚
魔神儀タリスマンドラ 3枚
マンジュ・ゴッド 2枚
ユベル 2枚
ユベル-Das Abscheulich Ritter 1枚
ユベル Das Extremer Traurig Drachen 1枚
終焉の悪魔デミス 2枚
終焉の王デミス 2枚
終焉の覇王デミス 2枚
破滅の美神ルイン 1枚

<魔法カード 16枚>

エンド・オブ・ザ・ワールド 2枚
エンドレス・オブ・ザ・ワールド 3枚
儀式の下準備 3枚
儀式の準備 2枚
死者蘇生 1枚(制限)
トレード・イン 3枚
ブレイク・オブ・ザ・ワールド 2枚

<罠カード 4枚>

戦線復帰 2枚
リターン・オブ・ザ・ワールド 2枚

<エクストラデッキ 15枚>

CNo.39希望皇ホープレイ 1枚
銀河眼の光波竜 1枚
銀河眼の光波刃竜 1枚
ギャラクシーアイズFA・フォトン・ドラゴン 1枚
SNo.39希望皇ホープ・ザ・ライトニング 1枚
SNo.39希望皇ホープONE 1枚
超巨大空中宮殿ガンガリディア 1枚
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス 1枚
No.35ラベノス・タランチュラ 1枚
No.38希望魁竜タイタニック・ギャラクシー 1枚
No.39希望皇ホープ 1枚
No.41泥睡魔獣バグースカ 1枚
No.77ザ・セブン・シンズ 1枚
No.81超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ 1枚
No.84ペイン・ゲイナー 1枚

今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
ストレス発散したい人におすすめのデッキです。


このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無職の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?