見出し画像

〔祐天寺〕ボタン屋 JAMpack

祐天寺にJAMpackというボタン屋があるのはご存知ですか?

ここでは、ボタンを選べるだけでなく、簡単なアクセサリーや髪留め、ベルトなどを作ることができるんです。
数に限りはありますが道具も揃っているのでワークショップが可能、バックルやスタッズなどもあるのでベルトのアレンジも楽しそうです。

場所はこの看板が目印です。ここから2階へと上がります。

階段の壁面のアートはBURUMORI。圧巻です。

店内にはBURUMORIのグッズも販売してます。

黒にレザーの箱はJAMpack 下記は貝のボタン

実際のボタンを取った貝も置いてありました、こちらでみると黒蝶貝などの色合いのボタンが取れるのが本当にわずかでそのため貴重性が高まるのがよくわかります。

また「つの」からとるボタンの取り方もご説明いただきました。

それ以外には藍染のボタンなど経年を楽しむものもあるのそうで染めるにもそのままでは染まらないのでひと手間が必要なボタンも中にはあります。
藍染のボタンはデニムにも合いそうですね、ぬいぐるみの目にもなってました! 可愛い!

そして先ほどお話ししたワークショップゾーンはスタンディングスタイルで大きなテーブルがありますのでその場所で行います。

こちらにもパーツBOXが〜

この日はアンティークゴムでベルトを作られた方を見学しました。
(こちらはデットストックとのことなので好きなデザインを見つけたらお早めに)


材料はアンティークゴム1m(長さはお好みで)と専用金具(ゴールド・シルバー・ブラックなどから選べます)

金具を通してバランスを見て

金具でギュとゴムを押さえたら〜できあがり!

入り口入って左手に髪留めやリングやベルト、ブレスレットなどの仕上がったものもありますのでお時間少ない方はこちらで購入も可能です。

そして白い箱は& STRIPEより

 

これらはオリジナルで作られたボタン数々!

個人的に好みなのが下のシリーズ♪  何につけるか決まってないのに欲しくなるのです。

店内にはグラススタジオポルカの「宙吹き」という技法をもちいたガラス製品もありました。見ていて元気になる色合い!

ご案内いただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?