KOTORI 福井CHOP公演 ライブレポ

画像1

涙があふれそう...。この曲はやらなかったけど生でライブを見れた僕は涙があふれました。

久しぶりの生音のライブ。このご時世、世間の敵にされているライブハウスでツアーがあるんだったら行くしかねえ!!の思いで仕事終わりに突撃しました。俺はライブハウスがめっちゃ好き!!!!!!!

ここ最近日常が面白くなくて、足りなかったものがライブハウスにありました。そして楽しいという気分を満たしてくれたのはKOTORIと対バンのGAME CENTER

埼玉越谷のバンドと石川金沢のバンドの2マンライブ。

GAME CENTERからスタート。自分はこのバンドを観たのは2019年以来。

北陸出身のインディーロックバンド。僕はこのバンドのメンバーがやってた前のバンド(解散済み)を知ってるんですが、メロディックハードコアからエモ路線に変わったみたいです。全く音が違うはずなのに心にスッ...っと入ってくる安心感がある気がします。ライブは音がハードコア感に溢れてるような気がしました。

個人的に一番好きな曲は「あわれな魂」

日本語歌詞でストレートに訴えてくるの最高ですね。ずっと拳突き上げてました。元気出るんですよ。伸びやなかな声とエモサウンドにヤられてください。

追っかけになりたい(笑) 

KOTORI

今ツアーの主催者。自分が最後に観たのは千葉幕張で行われていたCOUONT DOWN JAPAN 2019~2020 。コロナ前の話です。しかし、それよりも1か月前に行われたREDLINEというイベントの360度ステージの方が印象に残ってます。すべての方向から客がステージダイブしまくってたのがいまだに目に焼き付いてます。

↑今回のアルバムです。

自分がKOTORIを知ったのは前作のREVIVALというアルバムで、FM福井のラジオから流れてたのを偶然気になって徐々にハマったパターンです。ちなみに流れた曲は「涙があふれそう」で2ビート炸裂のモッシュやダイブがガンガン起こる感じの曲です。

しかし、今回のアルバムはそういうブチ上がるというよりも、ゆったりで眠くなる感覚に近い曲が多い気がします。それでも合唱したくなるような感覚に陥るはさすがだと思います。

規定により声が出せないので拳を突き上げてマスク越しに口パクで歌ってました(笑) ゆったりの中に熱いが秘められているのは完全に推せる要素であります。

このアルバムだとsleeplessが一番好き。

旧曲だと「トーキョーナイトダイブ」「素晴らしい世界」「ジャズマスター」が聴けたかな。セトリ全く覚えてないです。申し訳ない。

まだまだツアーが続くとのことなのでこんな状況ですが行ける人は必ず行った方がいいと思います。

行けるときに好きなアーティストのライブに行くという気持ちはわすれないでいきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?