1兆ドルコーチ

ほんの紹介『1兆ドルコーチ』

いい組織って、いい仕事をさせてくれる環境ということなのかもな〜。だとすれば、マネジャーは良いコーチとして活躍を支える存在でありたい。そして、この清々しい感じこそ、良い組織のあり方だと思うし、ベンチャーへの期待だと思う。


コーチとは?

コーチは私たちのポテンシャルをただ信じるだけでなく、さらに一歩踏み込み、私たちがポテンシャルを実現できるように助けてくれる。私たちに自分の盲点が見えるように鏡をかざし、弱みに正面から向き合えるようにしてくれる。私たちがらよりよい人間になれるよう手を貸してくれるが、私たちの功績を自分の手柄にはしない。

チームのパフォーマンスとコーチ

個人より集団の業績を優先する人たちのチームは、そうでないチームに比べ、一般にパフォーマンスが高い。したがって、ライバルたちからなるチームをコミュニティに変え、足並みをそろえて共通の目標に向かわせることが重要になる。

程よい緊張を保ちつつ、チームをコミュニティに育て上げるためには、コーチが欠かせない。つまり、個人だけでなく、チーム全体と仕事をし、たえまない緊張を和らげ、共通のビジョンや目標と調和するコミュニティを育み続ける存在だ。

指図しない、敬意を強要しない

どうやって部下をやる気にさせ、与えられた環境で成功させるか?独裁者になっても仕方がない。ああしろこうしらと指図するんじゃない。同じ部屋で一緒に過ごして、自分は大事にされていると、部下に実感させろ。耳を傾け、注意を払え。それが最高のマネジャーのすることだ。

君は部下の敬意を集めるのではなく、敬意を強要してきた。謙虚さと献身を示して、会社と部下を気にかけていることをわかってもらえ。

マネージャーのいちばん大事な仕事

どんな会社の成功を支えるのも、人だ。マネジャーのいちばん大事な仕事は、部下が仕事で実力を発揮し、成長し、発展できるように手を貸すことだ。われわれには成功を望みら大きなことを成し遂げる力を持ち、やる気に満ちて仕事に来る、とびきり優秀な人材がいる。優秀な人材は、持てるエネルギーを解放し、増幅できる環境でこそ成功する。マネジャーは支援、敬意、信頼を通じて、その環境を生み出すべきだ。

支援とは

支援とは、彼らが成功するために必要なツールや情報、トレーニング、コーチングを提供することだ。彼らのスキルを開発するために努力し続けることだ。優れたマネジャーは彼らが実力を発揮し、成長できるよう手助けをする。

敬意とは

敬意とは、一人ひとりのキャリア目標を理解し、彼らの選択を尊重することだ。会社のニーズに沿う方法で、彼らがキャリア目標を達成できるよう手助けをする。

信頼とは

信頼とは、彼らに自由に仕事に取り組ませ、決定を下させることだ。彼らが成功を望んでいることを理解し、必ず成功できると信じることだ。

旅の報告から始める

1.チームメンバーが、家庭や仕事以外の興味深い生活を持つ人間同士として、お互いを知り合えるようにすること
2.全員が特定の職務の専門家や責任者としてだけでなく、1人のグーグラーや人間として、最初から楽しんでミーティングに参加できるようにすること

議論すべきトップ5を挙げよ

1on1は、部下が実力を発揮し、成長できるよう手助けできる最良の手段だ。そこで話し合うことはじっくりと考え、時間をかけて準備せよ。

1on1と業績評価のためのフレームワーク

1.職務に対するパフォーマンス
・売上数値など
・プロダクトの発売予定日、またはプロダクトの進捗目標など
・顧客からのフィードバック、またはプロダクトの品質など
・予算数値など

2.他部署との関係(これは会社の一体性と結束を保つカギである)
・プロダクト部門とエンジニアリング部門の関係はどうか?
・マーケティング部門とプロダクト部門の関係はどうか?
・セールス部門とエンジニアリング部門の関係はどうか?

3.マネジメントとリーダーシップ
・部下を指導、コーチできているか?
・出来の悪い社員を取り除いているか?
・採用に全力を尽くしているか?
・勇気ある行動を取るよう部下を駆り立てているか?

4.イノベーション
・つねに前進しているか、向上し続ける方法を考えているか?
・新しいテクノロジー、プロダクト、手法をつねに検討しているか?
・自分と業界トップや世界トップの人材を比較しているか?

二頭体制

二頭体制は最適解をもたらすだけでなく、同僚意識を高めるというメリットもある。問題に対処する二人に解決策を決める権限を与えるのだが、これは仲裁を成功させるための鉄則である。また対立を解決するために協力する習慣ができれば、その後も長い間にわたって連帯感を高める効果があり、意思決定によい影響を及ぼす。

最適解を得るには

最適解を得るには、すべての意見とアイデアを俎上に載せ、グループ全体で話し合うのがいちばんだ。正直に問題を公開し、とりわけ不満が出ているような場合には、率直な意見を述べる機会を全員に与える。

自分ファーストより会社ファーストの姿勢があるなら、火花が散ったあとに最適解が生まれるだろう

正しい答えにたどりつくことは大事だが、チームみんなでそこにたどりつくプロセスも同じくらい大事だ

円卓の背後に控える

マネジャーの仕事は、すべての意見を吸い上げ、すべての見解を検討するための意思決定プロセスを実行し、必要な場合にはみずから議論に決着をつけ、決定を下すことだ。

第一原理で人を導く

その状況における第一原理、すなわち会社やプロダクトを支えている不変の真理を明らかにし、その原理をもとに決定を下せ

カネはカネだけの問題ではない

高い報酬は愛と敬意の証であり、社員を会社の目標に強く結びつける

プロダクトチームの目標は、つきつめればプロダクトマーケットフィットPMFを実現することにある

プロダクトがすべてに優先する

会社の存在意義は、プロダクトのビジョンに命を吹き込むことだ。それ以外のすべての部門は、プロダクトのためにある。

オペレーショナルエクセレンス、ピープルファースト、決断力、優れたコミュニケーション、最も厄介な人材から最大限の力を引き出す、優れたプロダクトへのこだわり、解雇する人を手厚く扱う

信頼とは約束を守ること、誠意、率直さ、思慮深さ

最高のチームは補完的スキルセットをもつ

最高のチームは補完的スキルセットをもつ、性格の似通ったメンバーからなるという一般通説の誤り。最高のチームとは心理的安全性が最も高いチーム。

利口ぶるやつはコーチできない。

コーチとは、自分がなれると思っている人物になれるように、聞きたくないことを聞かせ、見たくないものを見せてくれる人だ。コーチとの関係から最大の価値を引き出すにはら教えられる側がコーチングを受け入れる姿勢でいなくてはならない。コーチャブルな資質とは、正直さ、謙虚さ、あきらめず努力を厭わない姿勢、つねに学ぼうとする意欲。コーチャブルな人とは、自分よりも大きなものの一部になれる人だ。

見えていない欠点に気づかせるのがコーチ

彼らが率直に認識している部分はどこで、認識できていない部分はどこなのか?彼らに自己認識を促し、見えていない欠点に気づかせるのがコーチの仕事だ。

従業員の話を聞く、声をかける

従業員の話を聞く、声をかけるといったありきたりでなんでもないことが、すぐれたリーダーシップの重要な側面だという。そうした行動は従業員に自分は尊重されていて、目に見えない名もなき存在ではなく、チームワークの一端を担っていると感じさせることができる。相手の有能感、関係性、自立性を高める。

すべきことを指図するな。

物語をかたり、自力で最適解にたどり着けるよう導け

ありのままの自分をさらけだす

人はありのままの自分でいられるとき、そして全人格をかけて仕事をするとき、最も良い仕事ができる

チームファースト

問題そのものより、チームに取り組む
問題や機会に直面したら、最初のステップは、適切なチームを適所に置いて問題に取り組むことだ。

正しいプレーヤーの資質

人に求めるべき最も重要な資質は、知性と心だ。つまり、すばやく学習ふる能力と厳しい仕事を厭わない姿勢、誠実さ、グリット、共感力、そしてチームファーストの姿勢である。

同僚フィードバック調査

1.核となる属性
この人物の過去12ヶ月について、あなたは次の項目にどの程度同意できますか?
□職務で目覚ましい業績を挙げた
□世界クラスのリーダーシップを示した
□グーグルと所属部門の両方にとって最善の成果をもたらした
□イノベーションやベストプラクティスを取り入れることによって、グーグルに可能なことの限界を押し広げた
□同僚の効果的に協力し(たとえば力を合わせる、同僚との問題や障壁を解決するなど)、所属チーム内でもメンバーの協力を促した
□上級チームのミーティングに大いに貢献した(たとえば十分な準備をして臨む、積極的に発言する、じっくり耳を傾ける、率直で敬意のこもった態度を取る、建設的な反対意見を述べる、など)

2.プロダクトリーダーの属性
この人物は過去12ヶ月間に次の分野で模範的リーダーシップをどの程度発揮したと思いますか?
□プロダクトのビジョン
□プロダクトの品質
□プロダクトの実現

3.自由回答式の質問
□この人物を差別化し、有能にしているものは何だと思いますか?
□この人物をさらに有能にし、さらに大きなインパクトを与えられるようにするために、あなたならどうアドバイスしますか?

親身になる許可を自分に与える

メンバーのことを知り、気にかけると、チームを導くことはずっと楽しくなり、チームは実力を遺憾なく発揮できる

人を大切にするには、人に関心を持たなくてはならない

仕事で成功している人ほど孤独を感じやすい。

彼らはたいてい相互依存性の高い人間関係に支えられているが、周りから孤立して隔絶されているように感じることが多い

企業が成功するためには、コミュニティとして機能するチームが欠かせない。

個人的な利益よりもチームの利益を優先させ、会社にとってよいことや正しいことを徹底的に追求するチームだ。こうしたコミュニティは、とくに有能で野心的な人たちのあいだには自然に生まれないためらコーチ、それもチームコーチの役割を担う人の介在が欠かせない。

自分の成功を測るものさし

ビルは自分のために働いてくれた人や、自分が何らかのかたちで助けた人のうち、すぐれたリーダーになった人は何人いるだろうと考える。それが自分の成功を測るものさしなのだと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?