見出し画像

2020年に購入してよかったもの

2020年は新型コロナウィルスによる影響によりリモートワークとなりました。在宅時間を快適にするため色々買い揃えたこともあり、購入してよかったものをまとめていきたいと思います。

デスクチェア

仕事柄、座りっぱなしのことが多く腰痛対策に真っ先にデスクチェアを買い替えました。コスパとデザイン性を検討し、ワーキングチェアで有名な岡本製作所のデスクチェアを購入しました。
使用感として、長時間座っていても腰痛になることはなく、非常に快適なデスクチェアでした。また、価格も4万ぐらいなためかなりコスパは良く満足した買い物でした。デザイン性もグッド。

バックパック

スリムなバックパックが欲しくなり購入。ビジネスに使えることと、スリムなサイズ感が気に入り購入。また、防滴仕様のため雨でもガンガン使える。PCはもちろんのこと、書類もそこそこ入るのでビジネスに使う分には全然こまりません。

真空断熱マグカップ

デザインや材質を重視しサーモスの真空断熱マグカップを選択。
真空断熱という構造のため、カップに熱が伝わることがなく快適にお茶を飲むことができるようになりました。また、デザイン性もよくお気に入りのマグカップ。

ドリップケトル

 在宅ワークでお茶を飲むために購入。ハンドル(取手)が樹脂製のため全く熱くならなくて良いです。デザインもシンプルでおすすめ。ドリップケトルなのでコーヒーはもちろんのこと、お茶を淹れる際にも活躍してくれています。

ワイヤレスキーボード

Macのキーボードの反応が悪くなったため購入。薄型なので邪魔にならないです。なにげにスマートフォン(iOS,Android)にも対応しているので、便利かも。

Wifiルータ

Rakuten UN-LIMITを使うために購入したモバイルルータ。電池の持ちが良く10時間連続で使用しても電池が切れないスグレモノ。
また、Rakuten UN-LIMIT対応のルータの中では比較的リーズナブルでした。

デスクライト

最強のデスクライトと呼ばれている山田照明のZ-LIGHT。高級感のあるデザインが気に入り購入。設置はクランプとなっているためデスクを専有することなく設置可能。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?