見出し画像

NYで$20以下で鉄板焼きを食べれるコスパの良いお店。ベニハナに行ってきました。

NYで$20以下で鉄板一杯のラーメンを食べるのに2000円かかる街、ニューヨークシティにいます

ゆーたろーです。

和食を食べるハードルが何とも高いこと…

そんなわけで今回は、2000円以下でも和食が食べられるお店ベニハナの紹介です。

マンハッタンの57st駅から少し行ったところにそのお店はあります。

広く、ゆったりとした空間の使い方がされている雰囲気。

基本的には鉄板焼きのお店なのですが、入口にはバーもあり、外席もありなので、ちょっと飲みに来るのにも使えそう感じです。

僕は今回ランチに来たので、2階席へと案内されました。

何グループかが合計で10人ぐらいで1つの鉄板を囲うような席の配置。

ここでサーバーの人が来てオーダーをとり

その後にシェフがきて料理を始めるというスタイル。

今回僕は2人で行ったので、ランチセット的なものと帆立と焼そばを注文。

ただ、全然システム理解しておらず焼そばと帆立を単品で注文したと思っていたのですが

焼そばと帆立に

スープ

サラダ

胡瓜と玉ねぎの炒め物

チャーハンとマッシュルーム

が付くというのがわからず

それに加えて

寿司、天ぷら、刺身ののったランチセット

が出てきました。

よう食べた。

それでも、2人でのお会計の合計がチップ合わせても約$60。

もし、照り焼きチキンセットのみだったら

目の前で焼いてくれた料理を$15+チップで食べれるので、この街ではかなりコスパの良いお店だったのではないかと思います。

おそらく、キッチンスタッフもチップを貰えるでしょうし(基本的にキッチンスタッフはチップを貰えない)

自分の作ったものを目の前のお客さんに食べてもらえるでしょうし

働く側からしても良いお店なんじゃないかな?と思いました。

鉄板焼きって一言で言っても高級店から屋台まで色々な業態があるので、極めていったら楽しいかもしれませんね。




そんな感じで、今日の話は終わります。

では^ ^


サポートしていただけたら嬉しいです^ ^