見出し画像

タミヤ ヘッツァー 製作記

画像1

↑こんにちは! 今回はタミヤ ヘッツァーです! 作りたいプラモは沢山あるので、ネタは尽きませんね^_^

画像2

↑早速始めます。サフ画。

画像3

↑シャドーをいれます。使っているのはガイアノーツ のEXブラックです。

画像4

↑基本色にラッカー塗料で濃い目のグレーを。

画像5

↑ヘアスプレー塗布後にタミヤアクリルの明灰白色(薄めのグレー)をまだらに塗装。

画像6

↑そして水を含ませた筆で派手に剥がします。

画像7

↑剥がれ跡を少しマイルドにするために、再びタミヤアクリルの明灰白色をランダムに塗装。筆跡を軽くぼかしてやるイメージですね。
そのあとパネル縁や履帯にラッカーのガンメタを塗装しました。


画像8

↑再びヘアスプレーを塗布したら、基本色1色目を吹きます。基本色はタミヤ アクリル塗料の赤と黄色と茶色を混色して、色味の異なる3色を作ってあります。1色目は茶色を多めに入れました。

画像9

↑2色目。黄色を増やしました。いずれもランダムに、わざとムラが出るように吹いています。

画像10

↑3色目。赤を増やしてあります。
いずれも溶剤を少し多めにして、下地の明灰白色を完全に塗り潰さないように塗ってあります。  3色めまで塗ったらヘアスプレーチッピングで塗装の剥げを入れます。
 パネルに面白い表情が出てきました。 今までは基本塗装の後にパネルにウェザリングして表情を与えてきましたが、基本塗装の下に変化を与えるのもアリですね^_^ これは色々な色で応用が効きそうです。

画像11

↑赤1色というのも面白くないので、ヘアスプレー塗布後、タミヤアクリルの白と黄色で塗り分け。

画像12

↑剥がしました。ヘアスプレー大活躍ですね。

画像13

↑デカールです。今回はワイルダーのドライデカールを使ってみました。デカールの後に半光沢クリアを吹いて、艶具合も落ち着いてきましたね。


画像14

↑ゴメンなさい。エナメルの茶色でウォッシングしたのですが、写真を撮り忘れました。
 そのあと油彩でドッティングしました。


画像15

↑この辺で履帯の処理を。
 パステルをアクリル溶剤で溶いての、オレンジを筆塗り、オレンジを塗り潰さないように茶色を筆塗り。クレオスのウェザリングカラー(ステインブラウン)をまだらに塗布。エナメルのガンメタでドライブラシ。

画像16

↑エナメルの黒で墨入れ。

画像17

↑油彩でハイライトを入れ、サビだれ等も追加。
ありがとうございました!
この辺で仕上げにします^_^

↑のんびりプラモチャンネル

動画もよろしくです(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?