マガジンのカバー画像

霊性学

44
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

波動領域と縁
・私達は大別すると神界、善霊界、幽界、地獄界の4つの波動領域のいずれかに属している
・領域が元々違ったり、一方が向上して、もう一方が現状維持か下降すると、価値観が合わず縁が切れやすい
・領域が同じかつ近いほど、生涯の伴侶や友としてお互いの人生に大きな影響を与えやすい

幽界の影響
・幽界は宇宙人や死後年月を比較的経ていない霊が属している
・上層には善霊界があり、下層には地獄界がある
・宗教やスピリチュアル関連の本の他、霊能力を使う占い、祈祷、ヒーリングなどの大部分は善霊界中位から地獄界上位の感応を受けていて、幽界から最も影響されている人が多い

幽界の影響2
・幽界下層の波動を強く受けると、低級霊に同調して霊視や霊聴が起こったり、病気になりやすくなる
・幽界上層の波動を受けても、善意の宇宙人との交流以外、利点はほとんどない
→些末な未来予知や霊感によって幽体が汚れたり、善霊界以上の波動を感知しにくくなって向上が難しくなる

地獄界の影響
・魂と守護霊の力が弱いため心の管理が不十分になり、地獄霊に直接及び霊線上で1体以上憑依されている人が大半を占める
・独特の不快な周波数を発していて、不気味な姿や声、悪臭を胸中に感じる場合もある
・怒ったり不安になった時、憑依霊の力が増して意志決定に悪影響を与えやすい

善霊界の影響
・この波動の影響を受けるほど、霊性や心の探究、社会貢献、芸術などに関心が強まる
・志をもって行動すると、本人の頑張りを支えようと、守護霊団の働きが強化されたり増員されることが多い
→前まで辛かったことがそれほど苦にならなくなり、考え方が前向きになり幸運を得やすくなる

神界の影響
・守護神に守られている人は▽先祖や守護霊団の一部が浄霊によって神格を得た▽徳を積んだ一族の子孫であり、守護霊や本人の魂の霊格が元々高い▽神霊と交流して継続的にエネルギーを受けている―などの特徴がある
・彼らは修行で高い水準を求められ、大きな喜びも苦難も共に味わいやすい

神界の影響2 ・神社仏閣に祀られている神仏のほとんどは架空の存在で、祈っても神界霊や善霊の加護を得られない ・高級霊が実在する宗教施設や祠からは浄化エネルギーが放射されている ・霊は向上するにつれ、人間界への関心が薄れる →深い信仰心があれば、神霊の力を吸収でき、魂が向上していく

神界の影響3
・神霊のエネルギーを得るには深く関わる縁が不可欠で、先祖や自分が人助けをしていて大量の徳を積んでいる必要がある
・縁がなければ、神霊がすぐそばにいても気を感じられず、力の吸収や思いの交流ができない
・真の神の社はパワースポットなど外側にではなく、私達の胸の内にある