見出し画像

個人的に読んでほしい漫画3選

皆さんこんにちは。
KUです。
毎回頑張ろうと思ってるのですが、投稿頻度が上がりません助けてください。

以前出した記事で趣味がサウナしか無いと言っていましたが、実は漫画が結構好きです。
昔は本棚を埋め尽くすほどの漫画を自宅に並べていたり、暇さえあればBOOKOFFに入り浸っていました。持ってた漫画はほぼ売りましたが。。。
今でもアプリでよく読んでいます。

今回は私が今まで読んだ漫画の中で、
特に面白かったというものを紹介していきます。

3位アオアシ

これは最近の漫画なので、知っている人も多いのではないでしょうか?
アニメ化もしており、今絶大な人気を誇っているサッカー漫画です。
説明するのがしんどいので、私がこの漫画の好きなところをかいつまんで言います。

「常に思考すること」です。
主人公のアシト君は超人的な視野の広さを持ちながらも戦術への理解が乏しく、ユースというプロの下部組織で悪戦苦闘していきます。
その中でFWで得点することに強いこだわりがあるのですが、突如のポジション変更。
様々な弊害がある中で、自分のすべきことを考え続け、成長していく姿が本当に面白いです。

自分は元々野球部だったのですが、この漫画を読んで
学生の時もっと考えて練習していたらなぁ…と
思う時があります。

まとまりのない説明ですが、本当に人気なのがわかる作品です。
※画像は私が一番好きな大友くんというキャラです。

2位 アフロ田中

これは言わずもがな名作です。
これを描いているのりつけ雅春先生は天才だと思います。
正直女の子にはオススメできません。
できれば高校生〜社会人の男性に読んでほしいです。
下ネタが多いのですが、それもまた考えさせられる場面が多く、浅いように見えて深いという表現が一番合っている作品だと思います。

本当に読んでほしい。

1位アイシールド21 

これは個人的な理由としてアメフト部だったことです。
主人公は幼少期からずっとパシリだった小早川セナ君。
彼はパシリで鍛えられた光速の脚を持ち、
屈強な漢達と戦っていく物語です。
最初はアメフト部に強制的に加入させられますが、嫌々ながらも試合で戦っていくにつれ、どんどんアメフトの面白さにのめり込んでいき、成長していくというストーリーです。

この作品はシンプルに「勝つこと」に対する執念がマジでスゴい作品です。

語彙力が足りないところはご了承ください。

以上が私が大好き3作品です。
説明じゃわからんという人は騙されたと思って読んでみてください。

ご覧いただきありがとうございました😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?