手書き文字へのこだわり。

姓名判断鑑定士の上原夕汰です!

最近、web化が進み手書きで何かを書く事っててっきり減りましたよね。


そんな中、私の「こだわり」ポイントです↓

それは、姓名判断を受けた方へ、鑑定書を当日無料で手渡ししているのですが、お客様のお名前を『手書き』にこだわっている点です!

元々書くことが得意で、手書きすることが得意だった僕にとって、大切なお名前を手書きで書くことは、その方への感謝の気持ちと、より良い人生を送って欲しいという願いを込めて。

お客様からも、喜ばれるのと同時に「先生って、字がお上手なんですね〜」「意外でした」と頂きます。(どういう意味でしょうか笑)

見た目なのですかね…?僕は字が上手い印象が薄いようです笑。そのギャップを知ってもらえた時は内心ニヤニヤと凄く喜んでます。

正直、自分では普通の方より少しだけ上手?だと自負してますが(ごめんなさい)、皆さんからの声で自信が湧いてます。

両親が元々達筆なのもあり、幼い頃に字の書き方をしっかり教えてくれたおかげだと思っています。両親に心から感謝です!


今後もどんなに忙しくても、パソコンでタイピングした文字だけではなく、「手書きを添える」こだわり、温かみと優しさ、安心感を与えれるようなそんな鑑定士でありたいと思います。

後日、その文字を披露したいと思います笑(ドキドキ)


それではまた〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?