見出し画像

箱根・仙石原・長安寺の五百羅漢のパワーを頂く

姓名判断鑑定士の上原夕汰です!

本日は予定があり箱根へ日帰りです。行きたかった箱根の仙石原の長安寺へ。雨も上がり運がついてます。曇り空で涼しく最高の気温でした。

万治元年(1658)、現在地の仙石原に創建。境内および裏山の林の中には五百羅漢が点在し、個性的な羅漢がたっくさんありました。小京都のたたずまいとコケの緑、澄んだ空気、透き通った綺麗な湧水?パワーがみなぎってます。

あまり目立たない場所になり、箱根湯本からも少し距離がありますのでお車で行かれるとおすすめです。人も少なく落ち着いてますよ。

箱根の紅葉スポットとして有名でその季節は多くの方が訪れるそうです。温泉も最高ですが、こんな素敵な場所が箱根にありますので是非寄り道におすすめです!

以下、画像でお楽しみください。

境内入り口には錦鯉がお出迎え

画像2

中に入ると斜面にユニークな表情の羅漢がたくさん見れます。1体ずつ個性があり見てるだけで楽しくなります。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?