9/28 本日は一日外にいて疲れました。

本日は、職場の研修で一日外にいて心底疲れました。

いろいろと思うことがあり、プレイヤーから足を洗うために肉体を使う仕事からは足を洗っているので体力がありません。

つかれました。

これはだめですね。

最後は体力と根性がものをいうというのを聞いたことがあります。

パソコン仕事と思考しかしていないのでこれでは最後の粘りが出ません。

となると、生活の中に運動が自然と組み込まれる仕組みを作らなければならないと考えるのですが、なかなか難しいですよね。

最近、洗濯物を干すときにわざわざ一つ一つ地面に置いてスクワットをしてとる、ということを始めたのですが、やらないよりはまし程度です。

もっと根本的に構造を作らないと難しいですね。

今は疲れていて何も考えたくないのですが、そういった設計ができる人間になりたいものです。


うん、人生100年時代にほかの誰かのポイントのために仕事をしていることに疑問を持ち始めました。

これでいいのだろうか?

まだ働き始めて14年。

これから32~35年はあるであろう自分の仕事人生。

他人にポイントを入れることしかできない自分でいいのだろうか?

何もできない自分。

言われたことぐらいはできるし、自分で仕事を生み出すこともできる。

あとは予算だ。

予算から逃げるな。

金を稼げ、話はそこからだ。

どう使うかに意味がある。

意味のあるお金の使い方には何があるのか?

安い給料で、かっこつけてこのままにしてもらったけどだめだったかな?

いや、まだ結果を出していない現状はこのままでいい。

結果を出せ。

話はそこからだ。

作業に埋没するな、仕事だ、仕事を生み出せ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?