見出し画像

信州大学ってどんな研究してるの?

はじめに

こんにちは。ゆーしーです。
今回は友達とイベントを主催したのでその内容を書きます!
ぜひ最後まで読んでもらえたら嬉しいです!  

どんなイベント?

今日は「信州大学ってどんな研究してるの?」と題してイベントを行いました。

このイベントではみんなの研究内容を

  • ラフで

  • ゆる~く

  • 身近な展開や例

を話すことで興味を持ちやすいような会にしたかったので、これらを意識してプレゼンもしてもらいました! (※全て発表済みのものだけです)

近くのタピオカ屋さんでタピオカを買ってきて飲みながら聞くというゆるさ笑

イベントを行おうと思った背景

このイベントを行おうと思った背景として信大生以外の人から

  • 信州大学ってどんな研究してるの?

  • 繊維学部って何してるんだろう?

という疑問を度々いただいていたこと。また、信大生でも

  • 他の研究室って何してるんだろう?

と気になることなどがあり、これらの解決に向けてイベントを行いました。  

私の発表内容

私はナノファイバーという細い繊維の研究を行っているので、ナノファイバーの身近な製品例(特に最近のトレンド)を紹介させていただきました。   ナノファイバーは1本の太さが500nm(ナノメートル)以下、髪の毛の200分の1程度の細さという極細繊維です。 従来のマイクロファイバーに比べて高比表面積、高空隙率、軽量、微細なポア(孔径)、薄さ、滑らかさなどの特徴があり、疎水性(撥水)や親水性(高吸水性)、透過性に優れていることから、現在は衣類のみならずメディカルや電気・電子分野まで幅広く研究開発が進んでいます。今回はこのナノファイバーの製品例を中心に話しました。 ここ最近では

  • 東京モーターショーで環境省の展示にセルロースナノファイバーを用いた車

  • アシックスのランニングシューズにセルロースナノファイバーを使用

  • The North Faceのウインドブレーカーやシューズにナノファイバーを利用

という製品例があったのでこれらを紹介したのですが、 ナノファイバーがどんどん身近になってきたな~と感じています。  

他の人の発表内容

他の人の発表内容として

  • ゼリーを固める原理で医薬品などにも応用されているゲル化剤を体に優しいものにする研究

  • 生物の動きを模倣してロボットを作る研究

  • 植物の遺伝子を調べることで成熟具合や収穫量UPに繋がる研究

  • 光る結晶を利用して良いものと悪いものの判別に活かせるかも!という研究

  • 細胞を安全に凍結する研究

がありました。 みんな分かりやすく発表をしてくれて聞いていて楽しかったです。 普段友達と研究内容のことをそんなに話さないので良い機会でした! 

聞いてくれた人の感想

本イベントでは同じ大学である信州大学の学生だけではなく、他大学の学生や社会人にも参加していただきました!
感想としては

  • 気軽に研究発表したり意見交換をする場はとても良い!

  • 実験とかの話は難しいけど、概要までならとっつきやすくて◎

  • 他学科の研究の話をなかなか聞く機会がないので良かった!

などをいただきました。また

  • 企業や団体をもっと集めて化学変化を起こせるくらいまで!

  • もっと早い段階(学部2年生)とかにも聞いてもらえれば、研究室選びや勉強のモチベーションアップに繋がるのでは!?

  • 他大学の学生や高校生、地域の人にもっと発信していくべき

というお話もいただいたので、今後に活かしていきたいと思います!  

まとめ

今回は主催させていただいた、大学での研究内容を紹介するイベントレポ?を記載しました。

  • イベントの主催を久しぶりに行えた

  • 同じ大学で色々な面白い研究をしていることを知ることが出来た

  • 自分の発表の練習になった

  • 普段自分では考えてもいなかった質問をいただけた

という、いいことだらけの会でした!笑
終わったあとはみんなでご飯にも行って仲良くなれて嬉しかったです!
これを機により研究に精進します。
このイベントを開催するにあたり発表を引き受けてくれた仲間に感謝!
そして参加して下さった皆様も本当にありがとうございました!

この記事が少しでも良かったな~と思えたら、シェアや好き、フォローをしてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします!