マガジンのカバー画像

自分らしい人生に彩るための知恵

7
これから生きていく上で、良い時も悪い時も、イケイケの時もつまづいても、ご機嫌でいられる為に心がけたいことを綴った記事、これは役に立つな〜と感じたクリエイターさんの記事を纏めていく…
運営しているクリエイター

#哲学

国際的日本人 新渡戸稲造が苦しみの中から見出したこと

Biotechスタートアップの経営支援と経営者向けコーチングをやっていますLuidaBioの河野悠介です。趣味で偉人伝の先生もやっています。 最近は新渡戸稲造について久しぶりに人物研究し直したら、人生での挫折を乗り越えるヒントが色々見つかったので半分自分メモ目的で纏めてみます。 新渡戸稲造は1984年〜2004年まで五千円札の人としてその頃を生きたアラサー以上の方には馴染みが深いと思います。 新渡戸稲造といえば「武士道」でそれはそれで学びが多いのですが、今回は稲造さん(