マガジンのカバー画像

キャリア

23
運営しているクリエイター

#キャリア

市場価値を上げる3つの選択肢

こんばんは、福田です。note112本目です。 今日ずっと読みたいと思っていた「転職と副業のかけ…

進んでいる感じがしないとモチベーションが上がらない話

こんばんは、福田です。note101本目です。 進んでいるか分からない、成長しているか分からな…

悩むくらいなら、まずはやってみる

こんばんは、福田です。note90本目です。 先日、僕より一回り以上の方とお話する機会があり、…

SMARTな目標設定

こんばんは、福田です。note80本目です。 ここ最近目標設定の面談をチームメンバーとしていま…

will can mustで自己分析する際の注意点

こんばんは、福田です。note75本目です。 自己分析を行う際に「will can must」のフレームワ…

不確実性を楽しんで生きていく

こんばんは、福田です。note62本目です。 ここ最近キャリアコンサルタントいう資格の勉強をし…

ニュータイプのワークスタイルとは?

こんばんは、福田です。note53本目です。 今日は書籍レビューというか読んだ本で、キャリアを考える上で非常に参考になったことを書きたいと思います。 読んだ本はこちら↓ 変化が激しく先が予想できない現代において、ニュータイプと呼ばれる新たな思考・行動様式を説いている本です。 全部面白かったのですが、その中でも特に面白かったのが、 第5章のニュータイプのワークスタイルです。 キャリアのバーベル戦略これは「90%会計士、10%ロックスターという生き方」と紹介されています

マーケティング思考がキャリア形成に活かせる

こんばんは、福田です。note49本目です。 今日はこの前紹介したマーケター井上大輔さんの最新…

天職を見つけるヒント

こんばんは、福田です。note36本目です。 やりたい事が必ずしも天職にはならない。 お昼休憩…

質問力の鍛え方

こんばんは、福田です。note35本目です。 この土日Clubhouse(クラブハウス)を聞いていて、質…

キャリアの考え方

こんばんは、福田です。本日でnote6本目です。 年明けの仕事が終わり、今日から3連休の方も多…

自分の強みを知ってどうするか?

こんばんは、福田です。note14本目です。 昨晩、年末からやっていた信長の野望でついに天下統…

二兎追って二兎とも得たい

こんばんは、福田です。note19本目です。 今まで見てこなかったニュースを見るようにしたから…

個人のキャリア形成にランチェスター戦略

こんばんは、福田です。note27本目です。 本日も朝からオンライン英会話の無料レッスンを受けてきて、文法の誤りが多い事を反省しております。でも、通じればいいと開き直っています。 今日はランチェスター戦略の本を読んだので、ランチェスター戦略を自身のキャリアに活用できないか?ということを書いていきたいと思います。 また、過去書いたこちらの記事の閲覧数も増えており、個としてのキャリア形成というのは、最近考える人が多いんだなと実感しております。 ちなみに、ランチェスター戦略