マガジンのカバー画像

キャリア

23
運営しているクリエイター

#仕事

進んでいる感じがしないとモチベーションが上がらない話

こんばんは、福田です。note101本目です。 進んでいるか分からない、成長しているか分からな…

悩むくらいなら、まずはやってみる

こんばんは、福田です。note90本目です。 先日、僕より一回り以上の方とお話する機会があり、…

好きを仕事にするのは幸せか

こんばんは、福田です。note81本目です。 いま「科学的な適職」という本を読んでいます。DaiG…

SMARTな目標設定

こんばんは、福田です。note80本目です。 ここ最近目標設定の面談をチームメンバーとしていま…

不確実性を楽しんで生きていく

こんばんは、福田です。note62本目です。 ここ最近キャリアコンサルタントいう資格の勉強をし…

ニュータイプのワークスタイルとは?

こんばんは、福田です。note53本目です。 今日は書籍レビューというか読んだ本で、キャリアを…

マーケティング思考がキャリア形成に活かせる

こんばんは、福田です。note49本目です。 今日はこの前紹介したマーケター井上大輔さんの最新書籍である「マーケターのように生きろ」を読んだので、それに関して書こうと思います。 マーケティングの本ではなく、マーケターではない方が、マーケターのように生きることで人生を輝かせる本とでも言えば良いでしょうか。 非常におもろしく、勇気づけられた本でした。この本はマーケティングの考え方を個人のキャリア形成に活かすような本です。 市場を定義する 価値を定義する 価値をつくりだす

天職を見つけるヒント

こんばんは、福田です。note36本目です。 やりたい事が必ずしも天職にはならない。 お昼休憩…