見出し画像

クラフトピア:プレイ記録③

前回の記事はこちら

今日は新しい島へ。
ワープできる建物を作ると、別マップこと新しい島に移動できます。


今回も拠点を作りたかったので、どうしようかな、もうタワマンは飽きたなと思っていたところ、海に囲まれた場所がワープ先だったので海の家風な建物にしようと思いちくちく建設。

画像1

出来上がり。

海の家ってこんな感じのイメージなんだけどどうなんですかね、陽ではなく陰の者なので海なんてほとんど行ったことが無くてわからないのですが…。

画像2

でもこの夜のロケーションは結構気に入っています。


そろそろクラフトピアのPVで見た、ベルトコンベアで運ばれた牛が大鍋で煮られる装置作りて~と思ったので制作に着手。



そもそも牛をまず捕まえないといけないのですが、これがまたいい感じの...オマージュ、リスペクト、サンプリング、ですね。

画像3

画像4

画像5

牛、ゲットだぜ!と思わず言いたくなる


で、その後素材を集めて交配所を作成。
ベルトコンベアもいい感じにくっつけました。

画像6

が、肝心の大鍋を砂地に置いたところなぜかそのまま消滅...バグかな? わかりませんが心折れたので一旦休止。


何か面白いもの作れないかな、と思ったところバイクの作成が出来ることに気づきました。

画像7

例のブレーキってきっとAKIRAのブレーキだと思うので制作意欲が沸きまくり。
素材の歯車は作れるのですが、バイオエタノールは初めての作成。
小麦が大量に必要なことがわかったのでささっと小麦畑を作成&設置。

画像8

残る電池の作り方が不明なんですが、ちまちま調べてバイク作っていきたいです。


あとは、浜辺で魚を釣ったり。

画像9

気分は太公望


商人NPCにも会いました。

画像10

めちゃくちゃぼったくり価格だった


そのほか、新しいダンジョンを探していたら謎の試練も発見。

画像11

また、その近辺で見たことが無いモンスターにも遭遇。

画像12

まだ早いな、と思って逃走してきました。


あ、あとアクセサリを作ったのですが見た目が変わらずちょっと残念。

画像13

もうちょっとかわいい帽子が欲しい


今回はそんな感じでした。
段々、生活感にあふれているようなクラフトが欲しくなりますね。ベッドとか、窓とか。今は結構殺伐とした、機能性とロマンの2強な感じなので、家の中を飾り付けるようなものが欲しくなったり。
生活感を作りたいなあと思う今日この頃でした。


その④へ続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?