文系?理系?

あなたは文系ですか?理系ですか?

高校生になると文理選択があると思います。

もちろん、学校によって文理選択の無いクラスもあるかと思いますが。

今回は文系、理系の違いを投稿していきたいと思います。

以前、心理テスト系のもので答え方で文理の違いがわかるというものがありました。

【A君は300円を持ってコンビニにパンを買いにいきました。130円のパンを買うとおつりはいくらですか?】

この問題を170円と答えると理系に向いているらしいです。

では、何て答えると文系なのか?

文系に向いている人は30円と答えるそうです。

100円玉3枚なら2枚しか出さないから30円らしいのですが、この問題を30円と答えた人を知りません。

この投稿を読んだ人の中で30円と答えた人がいたらコメントに書いてほしいですね。

私の中での文理の違いは一言で言うと

グレーゾーンを受け入れることが出来るのか?出来ないのか?

です。

熟語や公式など、とにかく覚えないといけないことを『そういうものなんだ』とスムーズに受け入れることが出来れば文系向きですし、なんで?って言うのが理解できないと先に進まない人は理系向きだと思います。

皆さんは文理選択をどうやって決めましたか?

得意教科だったりとか、逆に苦手教科で決めたりしませんでしたか?

私は自分の性質に合う選択をして欲しいと思います。

この文理の違いっていうのは勉強の仕方にも影響があります。

文系向きの人はなんとなくの説明でも全部を飲み込めますが理系の人は事細かく説明をしないと飲み込めません。

他の投稿でも書きましたが、自分の性質に合うやり方を探すことが大切でその為に、多くのやり方を学び、吸収しきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?