見出し画像

ビシュケクから行くイシククル湖・チョルポンアタの行き方・費用

世界一周中のユウシです。

今回はビシュケクから行くチョルポン・アタ、そしてイシククル湖の行き方と費用を紹介します。

キルギスを旅行する際は参考にしてください。

*ここからは100ソム=150円で記載します。

チョルポン・アタの行き方と費用

スクリーンショット 2021-01-24 20.21.49

都市名:チョルポン・アタ
ロシア語表記:Чолпон-Ата
移動時間(車):約4時間
料金(マルシュ):250ソム (375円)
荷物代:50〜100ソム (75〜150円)
*バックパックなどの大きな荷物を持っている場合は、別途料金がかかります。

チョルポン・アタはイシククル湖のリゾート地として有名です。

ビシュケクからチョルポン・アタまで行くには、マルシュルートカを使うのが安くてオススメです。

スクリーンショット 2021-01-24 20.23.20

マルシュルートカとは、現地の方もよく使う交通手段の一つで、キルギス内を最も安く移動できる乗り物です。

そしてマルシュルートカと言うのは長いので、マルシュと略しても、普通に通じます。

*以後マルシュと略します。

ビシュケク内の移動であれば、1回8〜12ソム(12〜18円)で乗ることができるので、キルギスを観光する際は是非使ってみてください。

スクリーンショット 2021-01-24 20.23.45

ビシュケクからチョルポン・アタまでは、マルシュを使うと片道250ソム(375円)で行くことができます。

バックパックやスーツケースなどトランクに積むような荷物は、50〜100ソム(75〜150円)ほどの別途料金を請求されます。

移動時間は片道4時間以上。

また移動中の乗り降りする人が多いと、この時間よりも長くかかるので注意してください。

ビシュケクからの行き方

・行き方の流れ

スクリーンショット 2021-01-24 20.24.09

ビシュケク市内
 ↓
ザーパドニ・アフトヴァグザール
(バスターミナル)
 ↓
チョルポン・アタ

ビシュケクからチョルポン・アタに行くには、バスターミナルに行く必要があります。

ザーパドニ・アフトヴァグザール

スクリーンショット 2021-01-24 20.24.47

名称:ザーパドニ・アフトバグザール(地図上バスマーク)
ロシア語表記:Западный Автовокзал

ビシュケク市内からこのバスターミナルまでの行き方は、
2GISというアプリを使うと非常にわかりやすいので、

キルギスを観光する際は、インストールすることをオススメします。

2GIS:App StoreGoogle Play

*2GISについては、下で記載します。

チョルポン・アタ行きのマルシュの場所

スクリーンショット 2021-01-24 20.27.07

チョルポン・アタ行きのマルシュやシェアタクシーがある場所は、バスターミナルの南西あたり、地図上でいうと「タクシ・オシュ・ビシュケクジャラル=アバド」のあたりにあります。

注意してもらいたいのが、この場所にはチョルポン・アタ行き以外のマルシュも停まっています。

運転手に「チョルポン・アタ」と言えば、チョルポン・アタ行きのマルシュを探してくれるので、臆せず運転手に声をかけましょう。

乗車料金はマルシュが出発する前に運転手が回収しにくるので、車を見つけたら何も気にせず乗り込んで大丈夫です。

シェアタクシー

スクリーンショット 2021-01-24 20.29.41

バスターミナルにはマルシェの他にもシェアタクシーが停まっています。

シェアタクシーはマルシュの倍ぐらいの値段でチョルポン・アタまで行くことができます。 

シェアタクシーの良いところは、下の2つです。

・マルシュよりも速く移動できる
・ホテルまで乗せてくれる

値段を気にせず速く移動したい方は、シェアタクシーで行くことをオススメします。

マルシュの降り方

スクリーンショット 2021-01-24 20.30.15

チョルポン・アタには停留所のような場所はありません。

そのためマルシュを降りる際は、自分の降りたい場所を通るときに運転手に伝えましょう。

そうすればマルシュは停まってくれます。

イシククル湖の行き方

スクリーンショット 2021-01-24 20.30.44

チョルポン・アタには、イシククル湖のビーチはいくつもあります。

ホテルから歩いて行ける場合もあれば、マルシュを使わないといけない場合もあります。

マルシュを使ったチョルポン・アタ内の移動であれば、1乗車8〜12ソム(12〜18円)です。

マルシュに乗るときは2GISというアプリを使うと、自分が乗るマルシュ、ビーチまでの道のりを検索できるので、インストールしておくことをオススメします。

2GIS

2GISとは

スクリーンショット 2021-01-24 20.31.25

2GIS:App StoreGoogle Play

2GISはキルギス国内を移動するときに、非常に役に立つアプリです。

このアプリで調べられることは、目的地までの行き方、マルシュの番号や時間帯です。

オフラインでも使用できるので、キルギスを観光する際はインストールしておいたほうが良いでしょう。

2GISの初期設定

スクリーンショット 2021-01-24 20.32.21

2GISは使用する前に地図をダウンロードしないといけません。

ここでは、地図をダウンロードするまでの手順を紹介します。

まず始めに写真の右上にある、赤丸で囲んだマークをタップしてください。

スクリーンショット 2021-01-24 20.32.41

そうすると下の写真のように、項目がいくつか出てきます。

次にその中の一番上にある「List of cities」をタップしてください。

スクリーンショット 2021-01-24 20.33.04

そうすると下の写真のような、地名が書かれたページに移ります。

最後に、ビシュケク(Бишкек)と書かれた場所を探し、タップすればビシュケクの地図がダウンロードされます。

スクリーンショット 2021-01-24 20.33.24

地名がロシア語で書かれていて探しにくいですが、頑張って見つけてください。

チョルポン・アタからビシュケク

スクリーンショット 2021-01-24 20.33.42

名称:Cholpon Ata Central Bus Station
ロシア語表記:Чолпон Ата шаарынын автобекети
移動時間(車):4時間以上
料金(マルシュ):250ソム (375円)
*確認してませんが、おそらく行きと同じ値段だと思います。

チョルポン・アタからビシュケクに帰る、マルシュやシェアタクシーは上の地図の場所にあります。

角を曲がったところに運転手が集まっているので、すぐにわかると思います。

チョルポン・アタからカラコル

・カラコル行きのバスステーション

スクリーンショット 2021-01-24 20.35.19

カラコル行きのバスステーションは上の地図「Aqua+」の辺りにあります。

バスステーションと言っても、路肩にマルシュやシェアタクシーが停まっているだけです。

GoogleMapにはバスステーションは載っていませんが、Maps.meや2GISには記載されているので、上の地図を参考に確認してもらえたらと思います。

カラコル

スクリーンショット 2021-01-24 20.36.48

名称:カラコル(プルフェバリスク)
ロシア語表記:Каракол
移動時間(車):約2時間
料金(シェアタクシー):270ソム (405円)

カラコルはイシククル湖周辺にある街の中でも人気な観光地で、トレッキングや温泉があることで有名です。

チョルポン・アタからカラコルまでの移動時間は、2時間以上かかります。

値段はシェアタクシーで270ソム(405円)だったので、マルシュで行く場合はこれよりも安くなると思います。

まとめ

スクリーンショット 2021-01-24 20.37.48

最後まで読んでいただきありがとうございます。

長くなってしまったので、まとめます。

ビシュケクからチョルポン・アタの行き方
都市名:チョルボン・アタ
ロシア語表記:Чолпон-Ата
移動時間(車):約4時間
料金(マルシュ):250ソム (375円)
荷物代:50〜100ソム (75〜150円)
*バックパックなどの大きな荷物を持っている場合は、別途料金がかかります。

チョルポン・アタからイシククル湖に行くには、徒歩、もしくはマルシュで行くことができます。

街内の移動であればマルシュの料金は8〜12ソム(12〜18円)です。

マルシュを使う場合は2GISを使って、ルートと番号を確認することをオススメします。

2GIS:App StoreGoogle Play

イシククル湖を観光するならビシュケクから近く、さらにリゾート地でもあるチョルポン・アタへ行くのが一番です。

この記事がこれからキルギスを旅行する方の参考になればなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?