見出し画像

しれっと

こんにちは。
子どもにお金にまつわる話をしている、ゆうとすです。
本日は、「しれっと」というテーマでお話したいと思っています。
わりと、しれっと行動できるひとは人生強いとおもっていて、共有したいです。

しれっとのメリット

しれっと行動するメリットとして、自分が行ったことを修正できることにあると思っていて、いくつか紹介したいです。

しれっと朝令暮改

朝令暮改とは、朝に法律を出したけど、その日の夕方には法律を改めるという意味です。
そこから、方針が頻繁に変わっていくことを指します。 

条件が異なれば、状況が変わるので、選択肢は変わるよねということを受け入れられない人もいます。

航海中に前進!とキャプテンが号令をかけた30分後に、突如大きな岩が出現したのにキャプテンはこの進路を続けるのか?
という問いに近い。

そのときの最善解は状況しだいです。

しれっと逃げ出す

面白くもないことに時間をかけるほど、ボクたちの人生は長くないし、苦痛でしかないと思っていて

株式投資でも損切りが大事

つまらない映画、会社の飲み会や定例会合など、理由をつけて損切りすることは長い目でみて豊かにすると思っています。

とはいえ、土台は必要

しれっとを使うには、審美眼を養う必要があると思っていて、

良いものは良い
悪いものは悪いと

見切る力です。

そのためには、
情報をタテ・ヨコ・ナナメにみたり、
情報をみる自分を俯瞰したり、
あの人だったらこの情報を使うか憑依したり、

わかったつもりではなく、理解の深さを味わうことで視える世界があると思っています。

ボクも頑張りたいです。

それではまた!


サポートいただいたお金は子どもへの教育に充てさせていただきます。 読んでいただいて、ありがとうございます!