見出し画像

坂元の上半期の振り返り2 学んだこと

こんにちは!!毎日更新の鬼でーす!
坂元です!今日からね大阪にいる
アオイエが大阪と京都にもあってそっちにいる
東京にはない雰囲気がやっぱあって
関西もすきだなーっておもうなー
もちろんコロナの対策はバッチリした上で移動させてもらっている

あとね キャリアコンサルタントの国家試験を受けたこともやったことの中にあった!!3月にうけました!
結果論 実技があと1点足りなくておちました!!とても悔しかったな
筆記はうかっているから、次回の試験は実技だけなので、頑張ろうと思っている

カウンセリングに関しておもうことはいっぱいあるので、それはまた後日書こうとおもう

今日は昨日書くって言っていた内容をかきたい

山

1.人生は登る山を決めたらそれだけをすればいいってこと

 これは孫さん、ハラリさん、前澤さん、与沢翼さん、マナブさんらへんの言葉をきいていてとっても感じたこと!

 なんか坂元はこれまで、人生にめっちゃいろんなことをプラスにしようって思ってたんよね。あれもやんないとこれもやらないとって

俺にはそもそも自分の幸せはほとんど笑顔からくるっていうのはわかっていて、それはやはりアオイエでの活動でみんながコミュニティを通して、笑顔になること。そして、ネパールの子どもたちの笑顔もそう。

アオイエを日本で1番のコミュニティにしたい

などの野望が坂元にはあって。あと4つくらいあるんやけど笑
すでにある程度の登る山が見えていて、なぜかそれ以外のことをいっぱいやろとしていた。いろんな団体に入って、いろんな活動をしたけど、
一旦6月くらいに全部やめてみたんよね。

そしたらめっちゃ時間があることに気が付いたし、やめて困ったことなんで一個もなかった。

そして多くのことを考えずにしていると何も手に入ってないか、
全て中途半端になっていると学んだ!

多くのことをして成功している人もいる。でもそれはしっかりとその時に集中して、考えて、一個ずつしているからだよね

上記の尊敬するビジネスパーソンの方達は
きっと何をしないのかを選んできたんだと思う。

多くのことを経験して、多くの失敗をして、多くの活動をして、
登る山を決めて、それを極めようって思ってそれ以外をしないという選択をしたんだと思ったんよね。

そして、継続と情報発信を怠らなかった。これに尽きる。

これをこの半年で学びました!!

2.どう考えてもコミュニケーションが大切だということ

それや


俺がうまくいかなかったプロジェクトも、ちょっとなんでやろうなって思うこともほとんどはコミュニケーションが不足しているか、そのコミュニケーションがうまくいってないだけなんよね。

やはり、どこにいてもそれは同じで、
学校でも、友達、職場、家族、子どもができたりしても何があっても

絶対にコミュニケーションが大事。
もうみんなね。生まれた環境も、育った環境も違うのに、話さずとも分かり合えるなんてありえない。

って思っているんやけど、どうしてもオンラインで話せたり、
一緒にやっているから大丈夫って思ってしまうからどうしてもないがしろになってしまうんよね。
それで電話してしっかり話したりとか、1on1したりしたらあーー全然簡単なことじゃんって思うことがいっぱいあるんよね。

アオイエなどのシェアハウスは特に共同生活をするからこそ、個々人で思っていることが違うからしっかりとコミュニケーションを取らないといけないと思う。

うん。どう考えてもコミュニケーションをないがしろにしてはいけないと思うな

3.チームでするということ

チーム

これは会社をさせてもらっていて、思っていることなんやけど、
チームですることの大切さを日々実感している。

これはコミュニケーションにも繋がってくるんやけど、やっぱONE PIECEってすごいわかりやすいなって思っている。

みんな個々人夢や目標があって、
サンジはオールブルーを見ること、ゾロは世界一の大剣豪になることなど
あって、ただチームで頂点を目指す。ルフィーに海賊王になってもらうという共通のチームとしての目標がある。

チームとしてどう動くかっていうのが、
会社でもスポーツでも恋人や夫婦の関係でも大事なのではないかと思うのだ。

でもちょっと2人の関係ではまた話が別だと思うので、今回は置いておいて

やはりトップがしっかりとわかりやすいチームとしてどう動いて行くのかっていうのをしっかりと提示してあげないといけないと知った。

個々人が自分はこういうことができる。私はチームでここにいてもいいんだってしっかりと参加して仕事ができるようにトップはしないといけないって思う。

またここで感じることは下半期のまとめで書きたいと思う。


読んでくれている人が少しでもプラスに何か思ってくれたり、考える機会になってもらえると嬉しいなって思います。
いつも本当にありがとう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?