見出し画像

受験を間近に控える高校三年生はどうカードゲームと向き合うべきなのか

こんにちは、ゆうせいみらくるです。
今日は、自分が今後どうDMと向き合っていくべきかという頭の中の整理も兼ねて、受験生とカードゲームに関する自分の考えについて書いていこうと思います。
自分はデュエル・マスターズをメインに活動している為、その事を前提に見てくださると嬉しいです。



自分の意見

まず、この記事を書いていく上での自分の意見をハッキリさせておこうと思います。
僕は、出来ることならずっとcsに出ていたい位デュエマが好きなので、受験の為に頻度を落とす事はあっても辞める事は無いので、「デュエマを辞めたら?」という意見はなしの方向でお願いします笑

デュエマに吸われる時間

まず、デュエマをプレイしている事によって失う時間について考えていきたいです。
取り敢えず自分が思いつくデュエマに消費している時間を箇条書きにしてみました。


外出中の時間の使い方

  • CS

  • CS会場に向かう移動

  • カードショップ巡り(カード探し)

  • 友達との対戦

家の中での時間の使い方

  • 一人回し

  • スリーブ入れ替え

  • カード整理

スマホでの時間の使い方

  • YouTubeでデュエマに関する動画視聴

  • ツイッター、noteなどでの情報収集

  • メルカリ物色

こうして書き出してみると、自分がデュエマに物凄い量の時間を使ってしまっていると気づいちゃいますね、、

取り敢えず「外出中」「家の中」「スマホ」という三つの項目をそれぞれ検討して、出来るだけ勉強時間を抽出出来るやり方を模索してみようと思います。

外出中の時間の使い方<検討>

まず、CSで対戦中の時間はどうしようもないです。
というかこの時間の為だけにこのゲームを遊んでいると言っても過言ではないと思います。
また、友達の対戦中も削る必要は全くないです。
というかデュエマをしていなくてもどっちにしろ友達と遊ぶことはありますし、これに関してはカードゲームはあまり関係ないと思います。
明確に過ごし方を変える事によって自己研鑽に努められる時間が、外出中は二つあります。
CSに移動している時間と、対戦が終わった後のあの暇な時間です。
この二つはスマホで遊んでいるだけで終わると物凄く無駄な時間を過ごした事になってしまいます。
その為、理想を言うとすればこの時間中に調べ事をしたり、教科書を読んだり、課題をしたり、読書をしたりと有用に使えたら最高だと思います。
寧ろこの時間は〇〇という風に何をするかハッキリ決めておけば家でダラダラしているだけの日よりも生産的な活動すら出来ちゃうと思います。

家の中での時間の使い方<検討>

自分の持論の一つで、遊びたいけど勉強を理由に誘いを断るのってある程度は減らす事は簡単っていうのがあります。
どういう事かというと、家で過ごしている時、ご飯やお風呂などの必要不可欠な活動中以外で結構だらけきっている生活をしていないか?という事です。
この家でだらけている時間を勉強など生産性のある事をする事で受験とデュエマの両立を可能にしやすくなると思います。

それでは改めてさっき書いたデュエマに関する時間の使い方について考えていきます。
まず、スリーブ入れ替えとカード整理はさっさとやれば大したタイムロスにはなりません。
一人回しに関しては、かなり人によるところがあるので余り触れないでおこうと思います。
取り敢えず僕はcsでプレミを連発しないように練度をある程度は一人回しで上げようと思います。

スマホでの時間の使い方<検討>


ここは一番削れる所だと思います。
特にツイッターをダラダラみちゃう時間とかは本当に減らして、教科書を読む時間などに変換した方が良いと思います。
入賞結果や新型のデッキなどの情報を追う事は競技としてデュエマに取り組む上でとても重要ですが、話した事も無い人の日常を頑張って知ろうとする必要は絶対無いと思います。
僕は暇になったらアプリを開いちゃう様なかなりのツイ廃な為今後は頑張ってこの時間を有効活用できる様に工夫していけたらなと思います。

対策

ここまでは時間の使い方を検討してきましたが、これから受験勉強とデュエマを両立させる方法を二つ程考察してみたいと思います。

ノルマ

この前僕が試してみて感触が良かったのはこのノルマ制度です。
親などに今日はこれとこれとこれをやると宣言し、デュエマのcsに参加した上で宣言したノルマ分をしっかり消化すれば小言を言われることも無かったです。
自分がその日なにをすればいいかも可視化され、なあなあにならないのでこのノルマ制度は割とお薦めしたいです。

報酬

このノルマ制度をさらに進めたのが報酬制度です。
何か課題を行わなければcsに参加できない、カードを買えないなどの制約を設定すればデュエマがしたくなったらまず勉強をするルーティンが作れると思います。
個人的には勉強するタイミングで頭がデュエマ脳になってたりするので割と渋かったですが試してみる価値はあると思います。

引退

ここまで色々書いてきましたが、まあ本当に将来の事だけを考えるのであれば引退した方が良い結果は出やすい可能性も高いと思います。
モチベーション云々の議論は出来ますが、まあカードゲームをする上で消費してしまう時間は相当なのでそれが削れるとかなり大きいと思いますので悲しいですが場合によっては引退を視野に入れる事も全然現実的な案だと思います。

まとめ

取り敢えず思い付いた事をここに書いてきましたが、今後も何か思いついたら書き足していくと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
受験生カードゲーマーの皆さんは一緒に頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?