見出し画像

【実は重要】会社設立日はいつがよいのか

風水師の天上です。

これから起業や個人事業主からの法人成、
法人設立をしようとお考えの方には、

*会社の設立日はいつにするのがよいのだろうか

*外した方がよい会社設立日ってあるの

*どのように法人設立日を決めたらよいかわからない

という方もおられると思います。

設立日によって決算の時期も決まってきますし、
会社の設立日は会社の誕生日ですから、
慎重に決めていく必要があります。

また、設立日によって支払う税額も変わってきます。

今回は会社の設立日についてまとめていきます。

🔴この記事が参考になった方は
ハートマークの「スキ」のプッシュ
よろしくお願いいたします!
 
🔴鑑定希望の方はこちら🔴

◆結論◆


代表取締役社長の生年月日を踏まえて会社設立日は決めるべき、
となります。

2023年。
プロ野球のパリーグのオリックスバッファローズは、
パリーグ3連覇を果たしました。

しかしながら、
2020年においては、オリックスバッファローズは2年連続で
パリーグ最下位でした。

パリーグ最下位だったチームが、3年連続でパリーグ1位になれたのには
様々な要因があると考えますが、
その中でも大きいのが監督が変わったことです。

2020年の8月下旬に中嶋聡氏がオリックスの監督に就任します。

そして、そこからは怒涛のパリーグ3連覇。

組織のトップが変わることで、
その組織が変わることは多いですが、
その好例がオリックス・バッファローズの監督交代であると言えます。

法人も組織であり、
そのトップである代表取締役によって、
業績は左右されます。

ですので、
会社の設立日は法人の代表取締役の生年月日をベースに
決定すべきなのです。

会社の代表取締役にとって法人の設立に相応しい日に会社を作ったら、
その会社は軌道になりやすいですし、
逆もまた然りなのです。

🔴この記事が参考になった方は
ハートマークの「スキ」のプッシュ
よろしくお願いいたします!
 
🔴鑑定希望の方はこちら🔴


◆注意点◆

法人の設立は、法務局で行いますが、
法務局は平日しか営業していません。

ですので、法務局がお休みとなる、
土曜日、日曜日、祝日、年末年始を
法人の設立日にすることはできません。

法人の設立日自体は自由にできますが、
法務局が営業している日限定という縛りがあることは
記憶にとどめておいてくださいね。

🔴この記事が参考になった方は
ハートマークの「スキ」のプッシュ
よろしくお願いいたします!
 
🔴鑑定希望の方はこちら🔴


今回の記事では、
法人の設立日の重要性についてお伝えしました。

会社を立ち上げるというのは人生における一大イベントです。

株式会社で約20ー25万円、
合同会社で約6-10万円と
会社を立ち上げるのには当然費用もかかってきます。

ですので、

事業開始・継続のタイミング、決算時期、税金
といったことも総合的に踏まえて、
後悔のない日に法人の設立をしてくださいね!

最後まで記事を読んでいただき、
ありがとうございました。

🔴この記事が参考になった方は、
ハートマークの「スキ」のプッシュを
よろしくお願いいたします!

🔴鑑定希望の方はこちら🔴


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?