見出し画像

2021調剤薬局 個別指導対策マニュアル

投げ銭以外すべて無料記事です。

①新規開局した薬局

②集団指導に呼ばれた薬局

③枚数やレセプト1枚当たり点数の比較的高い薬局

これらの薬局につきものの個別指導

特に、①、②のケースでは必ず個別指導の呼び出しがあります。

個別指導に呼ばれてから慌てないためにも、普段の業務も個別指導目線も取り入れて行うことが重要です。

ただ、実際に個別指導に呼ばれてみて経験しなければ分からないことも多いと思います。

今回は、幸運?にも、何回も個別指導に当たった筆者が、その経験と薬剤師会や薬剤師仲間から得られた知識をもとにマニュアルを作成しました。

毎回、【概ね妥当】(もっともよい評価)を得ることができている為、利用価値もあると思います。

日常業務で注意する点や、いざ呼び出しが来たらどうすれば良いかをまとめました。

個別指導の呼び出しが来た! でもそれ何なの?という方向けの記事がこちらです。

個別指導の通知が来たら見る

個別指導の準備や流れを解説しています。

個別指導がどんなものか分からない人も、薬剤師なら確認しましょう。


個別指導で突っ込まれるのは、【加算】があるレセプト

どの患者さんのレセプト、薬歴を個別指導の対象とするかは大体決まっています。

そのうちの一つが、ハイリスク加算や乳幼児服薬指導加算、重複投与相互作用等防止加算などの加算を算定しているレセプトです。

これらの点数を算定する場合は、個別指導目線でも算定要件を満たせるようにする必要があります。


個別指導で狙われる乳幼児加算に注意

乳幼児加算は、小児科の門前薬局では必須の加算です。

ですが、指導もなく総取りしてはいけません。

算定率が高いと個別指導に狙われるかもしれません。



個別指導で狙われる、ハイリスク加算に注意

ハイリスク加算を算定している患者さんは、個別指導に当たる確率が高くなります。

算定要件などをしっかりおさらいしておきましょう。



個別指導で狙われる、重複投与相互作用等防止加算に注意

重複投与相互作用等防止加算も、個別指導で狙われる加算です。




個別指導で狙われる、一包化加算に注意

一包化加算を算定している場合も、個別指導で狙われる確率が高くなります。

患者さんが「面倒だから~」という理由でやっているというのは論外として、正当な理由で一包化していても薬歴に不備があると指導対象となってしまいます。



個別指導で、地味に狙われる【手帳忘れ】での加算

お薬手帳の持参が無い場合には点数が高くなりますが、ただ「忘れたから高くなるだけ」ではありません。

忘れた患者さんに対してしっかりとフォローして薬歴に記録しなければいけません。

薬学管理料ごと返還となってしまうケースがあります。

要注意です!!!!!



個別指導で狙われる、適応外処方が疑われる薬

続いて、個別指導で狙われる薬はこんな薬です。

処方されている薬によっても、個別指導対象になる確率が高いものがあります。

どんな薬が該当するのか知っておけば、日ごろからしっかりとチェックできます。


シングレア細粒、キプレス細粒の夕食後投与

アムロジンの1日2回投与

これらのレセプトは、個別指導対象となる確率が高いです。

でも大丈夫。

日ごろから対策をしておきましょう。



個別指導で狙われる、漫然処方が疑われる薬

効いてるか効いてないか分からない?

毒にも薬にもならない?

そんな薬がダラダラと長期に処方されているという無駄がないか。

メチコバールやノイロトロピンなど、ずっと処方されている患者さんのレセプトは要注意です。


個別指導のためにも知っておきたい疑義照会スキル


ここまでで、【疑義照会】の必要性を感じておられると思います。

個別指導をパスするためには、こまめな疑義照会は欠かせません。

苦手な人は参考になるかもしれません。




個別指導のためにも知っておきたい対人業務スキル


ここまでで、患者さんとの対話などの対人スキルの必要性をひしひしと感じていると思います。

対人スキルはバッチリだよ!という管理薬剤師さん!

その他の勤務薬剤師さんは、対人業務に苦手意識を持っていませんか?

対人が得意な人は、苦手な人の気持がわかりません。

対人業務の苦手を克服するための方法は、後輩の指導に役立つかもしれません。

そして、対人業務が苦手な人が服薬指導でクレーマーにはまってしまったりすると、成長の芽が摘まれてしまいます。

そうならないように、服薬指導が苦手な方におすすめ記事

服薬指導の目的を見失わないようにしましょう。



2021年:個別指導で注意が必要な項目

これらの加算などはできて間もないため、今後個別指導にて指摘される可能性があります。

まずは、新型コロナ関係で新設された加算です。

機械的な算定ですが、ちゃんと要件を満たしていたことを薬歴に示す必要があります。



特に【加算】ではないが、フォローが必要なハイリスクな患者さんにおいて、薬局が継続的にフォローしてその役割を果たしているかチェックされる可能性があります。


2021年に限ったことではないですが、外来服薬支援料を算定していたら、点数も大きいので個別指導に当たる確率は高いでしょう。


調べるとき用の【個別指導マニュアル】

これは長編なので、調べるとき用に利用することをオススメします。

目次から必要なところへ飛んで調べるといった使い方がオススメです。


最後に裏情報 ~~これをやったらほぼ個別指導落ちます!~~

個別指導における究極のNG行為があります。

といっても、完璧な調剤報酬算定&薬歴ができていれば大丈夫なんですが、受かるか落ちるか瀬戸際のところでこれをやっちゃうと落ちる確率がぐっと上がることがあります。

マジメな人ほど陥りやすいので注意しましょう。

これは拡散されるとまずいので、この部分だけ有料ですが、ぶっちゃけ大したことないので、見なくても大丈夫です。

投げ銭代わりに使用してください。


ここから先は

354字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?