企画書その③ お金の流れ

【お金の流れ】

実験的に3ヶ月ほど、テストマーケティングとして、コミュニティの開設だけさせていただきたいです。

テストマーケティング期間中、会員さんから集めたお金は、私の手元に入ってこなくて構いません。キャンプファイヤー様側への手数料は月々お支払いして、テストマーケティング期間が終わったら、お金を出していただいた方に、手数料引いた分(お子さんへの支払いがあったら、支払った分を引いて)を戻します。

このテストマーケティング期間中、実際にお金を出していただいた方の中で離婚した方がいたら、その方のお子さんにAmazonギフト券10,000円分を送付します。

(理想は離婚した人のお子さんに15万円ですが、そこまでは難しいと思います。また、Amazonギフト券10,000円分を捻出することが難しいくらい、会費を出してくれる人が集まらなかったら、Amazonギフト券の金額は減らします)

支援者の方が離婚した確認として、戸籍謄本の提出だけお願いしたいです。確認後、速やかに破棄します。離婚というのは大変な中、お手数をかけることになってしまうので心苦しいのですが、最優先で守っていきたい人は「お金を出していただいた方のお子さん」です。戸籍謄本の発行手数料を含めた金額で、お子さんにAmazonギフト券をお渡ししますので、手数料もお知らせいただきたいです。

個人的な希望として、お子さんの安全確認のためにも(こういうコミュニティに入る人は穏やかな方ばかりだと思いますが)、

Amazonギフト券が手元に届き、ちゃんと自分の生活のために使ったか、自分の欲しいものに使えたか(親に使われていないかどうか。DV、虐待防止の観点であることをご理解いただきたいです)、確認のために、Amazonギフト券を送付したお子さん本人と、私がお話する機会がほしいです。

電話で10分くらい話すだけで良いです。ですので、お子さんのご連絡先を教えていただくことになります。個人情報は守秘義務を徹底します。

続きはこちら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?