見出し画像

【御朱印無料の元吉神社】

【御朱印無料の元吉神社】

はじめて元吉に下車しました。

原田優子さんの眉毛運気アップセミナーの前

に参拝しました。


ちょうど宮司さんらしき方が掃除をしていた

ので、御朱印をいただきました。

500円を渡そうとしたら、参拝していただ

いただけで大丈夫ですとのことでした。

このようなことは神社参拝では初めての経験

でしたので驚きました。



参拝のときに500円を入れさせていただきまし

た。

この神社は親しみやすいエネルギーを放って

いました。



[木月総鎮守住吉神社由緒沿革]

以下は神奈川県神社庁からの情報です。

この神社は元矢倉神社と称していたが、明

治四十二年、村内鎮座の天照皇大神宮 (木

月字伊勢町二二七四番地鎮座)・ 八幡神社

(八幡町一六三三)・子ノ神社 (田中一九〇

八)・ 八雲神社 (天王森一〇九九)・ 春日

神社 (春日町一九七六)・ 天満神社 (中ノ

町八一三)・ 白山神社 (上ノ町九九六)・

稲荷神社 (稲荷町七三九)・ 諏訪神社 (諏

訪町一三〇二)・ 神明神社 (上ノ町一〇三

五) の十の神社を矢倉神社 (木月字矢倉四

〇七鎮座)に合祀し当時の村名をとり、住

吉神社と改称した。


矢倉神社の創建年代は詳らかでないが、江

戸時代に書かれた武蔵風土記木月村の項に

「矢倉明神社 村の乾によりてあり、社前に

拝殿あり。祭神及び勧請の年暦詳ならず。

村の記に寛永十五年建立せしよしあればこ

の時始めて造営せしものか、されどこのと

全く社伝を失いたれば古より立ちたる宮を

再建せしも又しるべからず。例大祭は毎年

九月二十日」と書かれている。

大正末まで奥殿は瓦葺、拝殿は茅葺であっ

たが、昭和初頭に拝殿を亜鉛葺にし、昭和

三十四年、現在の社殿に建替えられた。

昭和四十七年一月、住吉会館建設。

昭和五十五年七月、参道、境内整備工事を

行う。

以上


【PR】

[第8回吉祥寺ビジネスランチつながり交流会]

https://fb.me/e/K3d9jm29


[ハッピィ丸山の『ネガ拒否・あなたの才能
が牙をむく』マジカル開運セミナー]

参加するだけで笑顔になり、エネルギーが「
ムクムク」と湧き上がり、ブルーオーシャン
に乗り出す意欲が湧いてくることを体感して
ください。

https://yabahappy.com/front



[ハッピィ丸山とはこんな人]

好感度3.7倍アップ!人を虜にする最強のコミュニケーション

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6SN6Y1R



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?