見出し画像

提唱者

お疲れ様です。悠來です。

久しぶりに、MBTI診断をしてみました。こんなの迷信だ!という人もいますが、自分のことについて考えたかったので、1つの参考として。

私は、INFJ-T(提唱者)でした。
有名な方だと、キング牧師さん、マザーテレサさん、近藤まりえさん、レディーガガさんなど。

静かなビジョナリー(将来を見通した展望を持っている人)で、理想主義者として周りの人をインスパイアしながら精力的に働くことが多い。

とのことです。

I:内向型
有意義で深みのある交流を好む上、交流の機会は比較的少なくても満足する。落ち着いた環境に惹かれる傾向にある。
N:直感型
偏見のない心を持ち、想像力が豊かで、好奇心旺盛。独創性を大切にし、「起こる可能性が低いこと」や「隠された意味」に着目する傾向がある。
F:感情型
感情表現や感受性を大切にし、共感力や連携、社会の調和を重視する。
J:計画型
決断力がある上、几帳面。予見可能性、明瞭さ、「閉合(不完全なものを完全なものとして知覚すること)」を大事にして、無計画に何かをするのではなく、整った環境に身を置いたり計画を立てたりすることを好む。
T:激動型
自意識が強くストレスに敏感で、自分の感情に切迫感を感じる。完璧主義な上に成功願望があり、自己研鑽に精力的な傾向がある。

提唱者は最も稀な人格タイプ。強い信念を持ち、惰性で生きる人生には満足せず、自身が立ち上がりものごとを改善したいと感じる。お金や地位を得ることを成功とは考えておらず、人助けをしたり、世の中にポジティブな変化をもたらすことを成功と考える。

非常に高い目標や野心を持つのが提唱者の特徴。誠意を大事にし、自分が正しいと思うことをしないと気が済まない性分である。自分の価値観をはっきり認識しており、大切なことを見失わないように常に意識している根っから実直な人。

提唱者は内向的ではあるが、偽りのない深い人間関係を大事にする。雑談より奥の深い会話を断然好み、周りに気を配りながら穏やかに会話に参加する傾向もある。

サイトより抜粋させていただきました。


自分と他人の性格や考え方を比較してみると、自分の特徴がよくわかって面白いなと思う今日この頃。
INFJという性格と自分を比較してみると、
自分が正しいと思うことをしないと気が済まないのは本当にそうだと思います。他人の意見は聞くけど、自分の考えを試してみたい気持ちもあるし、他人のことをあまり信じていないし。
内向的で、あまり友達が多い方ではありません。将来どうしたいかとか、人生観、結婚観、深い話をすることが好きだし、そういう話をできる友人がいて安心しています。

理想に縛られて生きているのは辛いのですが、自分が根っからのそういう人間であれば、理想とうまく付き合っていくしかないなと思います。自分の正しいと思ったことを実現するのも理想だし、人助けをすることが成功とするのも理想。
うまく言えば、「目標」なのかもしれません。まずは自分が正しいと思ったことが本当に正しいのか、自分の価値観で世間に飛び出して迷惑をかけないか、そこを判断できる人になろうと思います。そうやって自分がする仕事や行いが、人助けになったら良いなと思います。




気楽に生きていきましょう。悠來でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?