見出し画像

赤ちゃんと初めてのカフェ利用 #生後93日目

ワンオペが始まる前にやっておきたかったことのひとつ。
赤ちゃんとカフェを利用すること。

いきなり一人だと慌てそうだったので、夫がいるうちにデビューしました…!
ちなみにベビーカーなしで、抱っこ紐です。

終始(親が)ソワソワしたカフェ利用。

最初はコーヒーを一杯飲んで30分くらいで出よう!と話していたのですが、お店の方が赤ちゃんも寝られるような広い席に案内してくれました。
やさしい…😭
ということで、食事も済ませてみることに。

念のため持ってきたものが結構あって大荷物だったのですが、結局ほぼ使いました。笑
持ってきてよかった〜。

店内が少し肌寒かったのでタオルを体にかけたり。
ねんねできる西松屋の小さいマットも便利でした。
というかこの商品、便利すぎるんですよね…。
最初はトッポンチーノの代わりに買ったのですが、寝かしつけには結局使ってません。
でも、こういう外出時にも使えたり、地味〜に使い勝手がいいんです。
そして洗濯機で丸洗いできる。
値段も1500円で安いし、もう1枚買おうか検討中です。

一応食事まで無事に済ませられたのですが、自分たちが終始ソワソワしてしまってw
慣れだろうとは思うのですが…

最後は赤ちゃんが少しぐずったので、その瞬間、即帰ろう!となりました。笑

カフェを出た瞬間眠ったので、やはりちょっとうるさかったかな?

ひとりで赤ちゃんを連れてカフェに行くのは、もう少し慣れてからかな…という感想でした。

というか、ベビーカーがあればもう少し手軽なのかな?
我が家はベビーカーを譲ってもらう予定ですが、使用できるのが4ヶ月からなので、もう少し先です。

初めてのトイレ利用。

このタイミングで背中もれをしてしまい、トイレを使ってみよう…!ということになりました。

初めてのおむつ交換台…!
ベルトとか付いてるのか!知らなかった!みたいな感じでした。笑

なんとか無事にできたものの、使い捨てのおむつ替えシートは、外出用にもう少し大きいサイズを買ってみることにしました。
今使っているものだと全身がぎりぎり入るくらいなので、衛生面を考えるともう少し余裕があった方がいいかな?と思い、ひとまず西松屋のものを買いました。

まだ要領良くはできなかったけど、次もがんばろう…!

というか赤ちゃんと2人で外出した時に、私がトイレに行きたいパターンの方が、すごい不安です。。笑
どうすればいいのかわからない…調べておかなきゃ😳

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,609件

#育児日記

49,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?