GW明けの過ごし方とフォロー    (新卒と人事向け)

久しぶりの更新です。
新卒受け入れ終わってからは新卒研修/評価制度構築などなど
いつになったら落ち着くの?って思いながら日々を過ごしています。
まぁ人事が年間で落ち着くタイミングなんてないんですけどね。

非常事態宣言が出てから1年がたちました。

相変わらずどこにも行けない&禁酒法時代なので
社畜の私にとっては仕事しかやること思いつきません。

そんなGWですが、先日、とある人事の集まりに参加してきました。

そこで話題になったのが
「GW期間、新卒をどのように過ごさせるか」
という謎の議題。

どうも、参加した中の人から提案された議題らしかったんですが
ゆるふわ思考な私からしたら冒頭から「?」でした。

とりあえず様子を見ようと話を聞いていたら
・課題を出したほうがいいのか(読書感想文的な)
・リモートでの研修のため学生気分が抜けないから実家に帰らせないように
 できないか
・同級生と会わないように指示したほうが良いか(特に同業同職種の同級生)
などなど・・・

率直に「ヤベー、人事たちだな」と思いながら、
よくよく話しを聞いていくと不安要素は
・退職される/転職されるのではないか
・リモート研修だが社会人マインドが身についてきたタイミングなので
 学生気分に戻られたくない
大きく、上記2点でした。

たしかにリモート研修ってフォローが難しいですし、特に地方からきて
この春に初めて一人暮らしを始めた子たちは心配です。
コロナになって改めて「対面コミュニケーション」の大切さが
わかりました。
意外と人間ってコミュニケーションでストレス発散してるんですよね。

そして研修もZOOM等でテキストを画面共有しながら
座学をしていくのですが、今年の新卒以前の社会人はこんな手法での
学習を経験していません。
とはいえ、新卒達も本当に学べているのか、このままで大丈夫なのか
大きく不安だと思います。

人事が意識しなければならないこと

まずは人事側(指導者側)が相手の不安を理解してあげましょう。
社歴がある程度あれば心に余裕もあるでしょう。
しかし新卒はそれこそ、右も左もわかりません。
ただ、社会人になって活躍するぞ!という私たちが忘れてしまった
根拠のない自信や期待に満ち溢れています。

リモートでの研修は私の肌感では、対面に比べ成長スピード/学習理解度は
70%くらいです。
そのため、まず大切なのは「最後までやり切る事」を
しっかりと教えること。
仕事でもなんでもそうですが、学ぶ際に大切なことは

①最後までやりきる事
②すぐに出来るようになる事
③仕事ですぐに応用できるようにする事


この3点に当てはまることです。

もちろん最低ラインは②です。

でも、リモート学習で人と気軽に会えない新卒は自身の不安や悩みを
溜め込みがちです。
新しい環境に入ったばかりなのに、わからない事を簡単に聞けませんし
弱音やマイナスな事を気軽になんて言えるわけありません。
特にZOOMは、2つ以上の会話ができないのが難点・・・
※まぁブレイクアウト作ればできますが・・・

そのため出来る出来ないは抜きに、まずは
最後までやり切る事
を伝えてください。
学生と社会人の違いは自身の自由に制限がかかるため、
やりたくない事も、やらなければならなくなります。
まずは「苦手でも最後までやりきった」という小さい成功体験を
ちゃんと褒めてあげてください。

少なくとも今、学んでることはただの机上の空論です。
現場に配属されてから学んだことの整合性が取れて
初めて加速的に理解できるようになります。
そのため出来なくても大丈夫だという、先輩としての心の余裕を
持っていただければと思います。

そのくらいのフォローをしっかりとやっていれば新卒達は
社会人的なマインドを持ち続けますし、簡単に他社に行ったりなんかは
しません。
冒頭に出てきたようなことを簡単に言う人は目の前にGWがきたから
慌てている人たちです。

私たちはGWを何回も経験しているんだから、入社の1ヶ月後に
GWが来て例年、どうなるかなんて容易に想像つくのに
なぜ土壇場で慌てるのか・・・
入社からの1ヶ月間で信頼関係を構築して、不安要素を事前に
取り払っておけば良いだけです。


っていうのを、GW前に書き溜めていて4月中に投稿しようと思っていたら
膨大な業務量の荒波にもまれて今更になります。

SNSも最近は全然見れてない・・・

心の余裕って大事ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?