見出し画像

【FaB】買った(当てた)けど使わないカード

前回は買って良かったカードを紹介しましたが、当然逆パターンのカードもあるのがカードゲームのお約束。

↓前回

今回は個人的に「買わなくて良かったんじゃないか?」「パックから出たけど全く使わん」というカードBest3をご紹介。
コモンやレアでは無限にあるので、レアリティはMajestic以上とします。
本当に個人的になので、使う人は使うカードかもしれませんし、世間での評価が高いカードもあります。


1位

Art of War

このカードを使いこなせる日は来るのだろうか

世間ではコレとCommand and Conquer、Enlightened Strikeを総じてHP1の御三家と呼んでいるらしいですが、他2枚と比べてコレだけは使うデッキがかなり限定されるので、使わない人はマジで使わないです。
自分は始めたての頃にパックから引いたので、値段が高いんだし強いに決まっている!と旧Arakniに投入してあまりの使い勝手の悪さに秒でファイルにしまいました。
書いてあることは本当に強いですし、使われると強いのもわかりますが、自分はまだ使いこなすレベル居ないんだなと思います。
ちなみにHP1は御三家のどれか1枚かLが最低保証で入っている説があるのですが、実際どうなんでしょうね。


2位

Pay Day

使った事も使われた事も無い

最初に買った箱がDynasty2箱、Uprising1箱、HP1を3箱、その中からコイツが計3枚(2枚Foil)で出てきたのですが、1回デッキに入れてあまりの打つタイミングの無さに絶望して秒でファイルへ移動しました。
AssasinのMajesticなんだから強いに決まってるだろ!みたいなノリで入れた記憶があります。
初心者の自分にgo againの大切さを教えてくれたカードでもあるのでランクイン。


3位

Vambrace of Determination

プレリで引いたがプレリのデッキにすら入らなかった

Genericの腕装備という誰かしらが使いそうな部位にも関わらず、一切使われない悲しみのカード。
噂ではCCのサイドに入ると言われていますが、個人的には1リソース払って1点の軽減不可を与える位ならその1リソースで別の動きした方が強いし、防御した時に1リソース使わないといけないのも弱いと思っています。
そもそもダメージ軽減してくる人がPrismとOldhim位しか居ないし、その内1名はCC禁止なので実質対Oldhim専用カードだから、当たるかわからんヒーロー1名のためにサイドボードの枠割かなくて良いんじゃないかな…
CCプレイしたことの無いエアプ勢なので、ちゃんと活躍しているならすみません。


以上です。
とりあえずMajestic以上のカードについては、プロキシで回してから購入した方が良いと思います。



Legend Story Studiosの規約に基づいてカード画像を使用しております。

https://fabtcg.com/resources/terms-use-licensed-assets/

© Legend Story Studios

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?