マガジンのカバー画像

男の料理

20
フライパン1つで!炒めるだけ!材料は3つだけ!下ごしらえが少ない!超簡単なお料理をまとめています。超初心者の質問でも大歓迎!コメント欄に書いて下さいね♪
運営しているクリエイター

#フライパン

フライパンで作る簡単「たまごサンド」

最近「たまごサンド」が流行っているようですね。卵焼きのようなものや、飲めるほどトロトロのものなど様々です。 今日ご紹介するたまごサンドは「ふわトロ系」で、フライパンでスクランブルエッグを作る要領で作ります。だから、ゆで卵を作る必要もなく、とても簡単で美味しいたまごサンドを作れますよ! 【作り方】 ◎下準備 まず4枚切りのパンを半分に切り、画像のようにパンの真ん中に切れ目を入れて、ポケットを作ります。 次に中身のたまごを作ります。作り終わると意外と量が少なく感じるので、

+9

のせてのせてのせて10分!鶏ささみのマヨ&チーズ焼き

「ごまドレッシング」で作る「なすステーキ」

秋なすの季節です。今回はフライパン1つで、「ごまドレッシング」を使って、超簡単に作れる「なすステーキ」をご紹介します。ごま&なす&豚ひき肉の組み合わせって美味しいですよね! 【作り方】 ①茄子を指の太さ程の厚みの「輪切り」にする。 ②①を塩水に10分程つける。(水1Lに対し、塩10g位入れる。) ③②の水を良く切る。 ④フライパンに大さじ1程度の油を入れて、③を美味しそうな焦げ目がつくまで、中弱火で両面を焼く。 ⑤火を弱火にし、なす全体にからむ程度の量の胡麻ドレッシングをか

トマトの卵炒め

昔、新潟に行った時、とある中華屋さんにランチを食べに入りました。 すると店員さんは、中国の方のようで、メニューには「お料理名」の他に「番号」がふってありました。 その日の私の気分は「酢豚」。 店員さんは日本語がわからないようだったので、 指をさして、酢豚を注文したつもりでした。 ものの数分、あっという間に運ばれたきたお料理は 「トマトの卵炒め」。 「…!?」 それまで「トマトの炒め物」を食べたことはなかったですし、 「トマトと卵」の組み合わせにも、本当に本当にびっく

フライパン1つで野菜たっぷりのお料理を。「かた焼きそば」

男の料理と言えば、炒め物が定番のようですが、ちょっとだけ工夫して、さらに美味しいご飯を作ってみるのはいかがですか? おすすめしたいのが、「かた焼きそば」です。画像のように「皿うどん」という名前で売られていることもあります。 この袋麺は、2食入りで100円程度で売られています。 中学三年生の長男は、一袋を1人で食べてしまいますが、私は1食分で十分お腹いっぱいになります。 今日は具材たっぷり、「七目かた焼きそば」にしました。 材料はもやし、かにかま、にんじん、長ねぎ、キャベ