見出し画像

敏感さんでも、良さを生かして生きていこう

みなさんこんにちは🌸ユナドラちゃんです!

こちらのノートでは
花吹優奈の日々の学びを更新しています♪


今回は、私のお客さまで
「敏感な自分」と向き合っている方がいるので
その方からの文章を載せさせていただきます💛

また、この記事を読んでくれた方が
自分を生きやすい方向へ行動できるように
お伝えしていきたいと思っています(^^♪

◇エンパス
◇HSP
◇HSPHSS
◇逆エンパス

◇ADHD
◇パニック障害
◇自律神経失調症
◇うつ病
◇チック症
◇同性愛
◇性同一障害

私のクライエント様が過去にかかってた症状についてもまとめていきます。今回は上の4つについてまとめていきます!





人と違う性質・障害って何だろう

病気・障害って、「この値よりズレたら検査」

こういうものだと思います。

・普通じゃない
・おかしい
・理解できない

こういうものが障害って言われるのかな、と(^^)/


今回は
エンパス・逆エンパス・HSP・HSPHSS


一般的な他の人と感覚が違う人たちについて書いていきます。


敏感すぎると、
・人と違う自分を責めてしまう
・自分がおかしいんだ、とじぶんを否定し続ける

ことがよくあります。




自分の性質を理解したうえで、
自分の良さを出していけますように🎀

それではすたーとどら♪


ここから先は

7,496字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?